2017年05月19日(金)
昨日の回答を………
ほとんどの方がお分かりかと思いますが………
(流石、 aya 先生です。)
そうっかぼちゃ です
。
えっ
簡単やっって
でも 品種 までは分からんでしょ
(当たり前です………)
昔々、私が子供の頃………
(そんな時もあったんですね
………)
ある物語 の絵本を読みまして………
(かぼちゃ ときて、絵本 と言う事は………シンデ………)
あたっ
先に言うんじゃ無い
お前はもう………シンデれる
(今………噛みましたね)
()そ、それは、さて置き………
あの物語 で登場する 魔法の馬車
きれぇぇぇ~~~………
とても
こんなん、が 変化 したモノ とは思えません………
因みに、去年収穫した 小菊南瓜 です
そこで………
今年の目標は………
シンデレラの魔法の馬車=シンデレラのカボチャ
マロンホワイト南瓜
因みに………
第二の出題
送料………
1株 160円(税抜き)
送料は………
ジャカジャカジャカジャカ………
ジャン
発表します。
送料 1600円
(えええ~~~………)
1株 160円
送料 1600円
オークション で 落札したので………後で送料が判明………
ヤバそう(大きい、重い など)の時は、予め、先方に 送料 をお尋ねするのですが………
苗 やったんで………油断 しました………
でも、そこが 大阪人………転んでも、只では起きない………
先方に
『送料、めっちゃ高くないですか今まで、こんな高額の送料 見たこと無いです………』
っとコメントを送ってしまいまして………
(や、やからやっやから が居る
………)
やから ちゃうがな………誰も 送料安せぇ~ とか言うてへんし………
因みに、やから とは 大阪弁 で ムチャを言う人 のことです。
いやぁぁぁ~~~言うてみるもんやね
送料が安なった
890円 も戻ってきた
おまけに………グリーンマッペ とか言うんの種もつけてくれはった
(よっぽど ヤバイヤツ と思われたんでしょうね)
おいっ
まぁ~~~良いわ
ところで………グリーンマッペ って何や
(かとちゃん………ぺっ)
やると思た………
そんなんやから 大阪人はっ………って言われるねん
それより………
もこもこもさん の3つくらい前の記事に出てたよぉ~~~な気が………
グリーンマッペ について、ちょっと、調べてみた………
グリーンマッペ=緑豆
()へっ
………俗に言う もやし の事らしい………
よっしゃ~~~………半分を もやし に、半分を 緑豆 に………
やってみっか………
(前半は、シンデレラ の話で 良い感じ やったのになぁぁぁ………)
そりゃ~~~無理
だって………私のBlog ですから
(納得)
って………おいっ
なんでやねぇぇぇ~~~ん
(大阪では、何でも なんでやねん て言うとけば、それで
やっ
って めだかさん が 五郎さん に言うてましたよね ぱん さん)