2017年04月10日(月)夜の街

2017年04月11日(火)雨

 

料理しようぜっビックリマークにひひ

 

ちゅーても、毎回申し上げておりますが………

 

高度な技術、高級な料理………は他の方にお任せ致しますにひひ

 

(………って言うか………出来ませんもんねにひひ汗)

 

プンプン失礼なっビックリマークこぉー見えて………

 

(ネットNetなんで、見えませんが………にひひ汗)

 

………にひひ汗

 

T調を………最下位でぎりぎり卒業はしてるし………

 

(普通、此処は 首席で卒業しました って場面じゃないんですかはてなマークにひひ汗)

 

一応、板場にも入ってました………

 

(今ははてなマークかお)

 

………にひひ汗

 

料理は………

 

趣味でやるから ニコニコ音譜音譜音譜楽しい 

 

仕事にすると………ガーンあせるあせるあせる楽しんでやってられへん………

 

だから私は、全面にそぉーいったことは押し出さない

 

楽しく、楽ちん な 漢の料理

 

ちゅーことで………今回は パンの種

 

(パンの種はてなマークむっ)

 

そぉー………コレは、上手く 育てれれば 長期間 育生 できるにひひチョキ

 

(育てるはてなマークむっ育生はてなマークむっ………パン………ですよねぇぇぇ~~~………はてなマークむっ)

 

 

容器を 煮沸

 

先ず………

 

発酵液 を作ります。

 

今回は………

 

 

ブドウレーズン 100均で出費¥購入

 

 

約80g(実は、微妙~~~に 74gにひひ汗 何やねんビックリマークその 70………4ってプンプンDASH!DASH!DASH!)

 

 

湯冷まし(水) 240g

 

※ほぼ、250㏄=240g であるが………

 今回、確認してみると………若干、250㏄ < 240g であった。

 ほんま別段、気にならん程度にひひ

 

ついでに………

 

1カップ=200cc

1合  =180cc 1升 =1800cc その 1/10 と覚えれば覚えやすいかも………

 

 

 

 

 

上下に、10回程 シェイカーシェイキンシェイカーシェイキン………するらしいんですが………にひひ汗

 

(蓋をしてても………)120%こぼれます(ましたしょぼんあせるあせるあせる)………にひひあせるあせるあせる

 

とりあえず………発酵液 は、コレでOKグッド!べーっだ!

 

(完成 ではないです………第一段階終了………ってことですにひひ汗

 

ちゅーても、後は、日にちだけ なんですが………にひひ)

 

次に………

 

元種

 

 

基本は 全粒粉 らしんですが………

 

強力粉 でも良いそうなんで………

 

 

強力粉にひひ(コレも 100均 で出費¥購入にひひチョキ。)

 

(薄力粉 じゃーダメなんですかはてなマークかお)

 

shokoponえええ~~~っと………そもそも 強力粉 と 薄力粉 の 違い は何かはてなマークむっ

 

水を加えて練った時の 弾力性 や 粘りの強さ である。

 

じゃー何で 違い が出るのかはてなマーク

 

小麦粉 を 水 で練った時に 弾力 や 粘り が出るのは………

 

グルテン という タンパク質 によるもので

 

その含有量の違いで 強力粉 と 薄力粉 に分類されます。

 

含有量が 多い  =強力粉

含有量が 少ない=薄力粉

 

因みに………

 

強力粉=パン・中華麺・パスタ・餃子の皮

薄力粉=お好み焼き・天ぷら・ケーキ・クッキー

 

 

そして………超初心者 なんで………にひひあせるあせるあせる

 

 

ヨーグルト

 

の 発酵パワー をお借りします………グッド!べーっだ!

※通常は、水 と 粉 だけで 発酵 させるそうです。

 

それと……… プレーンヨーグルト でも良いそうですが………

 

カスピ海ヨーグルト の方が Better(より良い)なようです。

 

 

粉モン を 水 で 溶く 時は………

 

 

水分は 少しづつ、少しづつ 加えていきますにひひ

 

(………何故そんな 面倒臭い事をはてなマークむっ)

 

一気に入れて、ダマ になるのを防ぐ為 ですにひひ

 

(………ダマはてなマークむっ)

 

ダマ=塊 ですにひひ

 

なので、当然………

 

右矢印粉 ×   ショック!

右矢印水 〇グッド!にひひ

 

です。

 

 

蜂蜜 も加え………

 

 

マドラー で混ぜ混ぜ

 

 

後は………

 

完成(4~5日後)まで、25℃くらいを保てる場所で保管し

 

毎日、数回、空気を含ませるように掻き混ぜ………

 

様子観察グッド!にひひ

 

この パン種 は、使って減ったら、リンゴを擦ったモノなど(餌)を与えると

 

また増える(増殖)そうですにひひチョキ

 

(………でも………わざわざ リンゴとか買わないといけないんでしょ~~~………はてなマークむっ)

 

余りごはん とかでもOKグッド!べーっだ!みたいです。

 

減ったら足す、減ったら足す………を繰り返したら

 

長期間、天然酵母パン を楽しめる………みたいですにひひ

 

※天然酵母パン をメインにBlogを書かれておられる方も居られるようです。

 

では、今回は、この辺で………にひひ