2017年04月07日(金)
昨日、とある苗 が届きました。
第4種郵便
………
えええ~~~っ
今までも、第4種郵便 での発送はありましたが………
か、紙袋
中も、新聞紙だけ………
育苗ポットの方は、土がめっちゃ少な過ぎて、スカスカ………
即行
植え替えしましたが………
コレ………葉もそぉーですが………根もヤバっぽい………
※03/31発送昨日(04/06)到着
何でこんなに日数かかったんやろ
(………っでコレって、何なんですか
)
アケビ です。
画面向かって左が 三葉アケビ 右が 五葉アケビ
アケビ は、一種 では 結実 しないそうなんです………
異品種の 受粉樹 というものが必要なんだそうです。
しかも………自家不受粉性
(………自家不受粉性)
つまり………自分で受粉できへん、(自然界では)虫 とかを 媒介して受粉する………
栽培下 では、筆とか使って 人工授粉 させなアカンらしい………
さてさて………上手くいくでしょうか………
否々………ウチに来てから枯れる………なんてありえへん………
何とか 結実 させてみせます。
※アケビ に詳しい方、色々教えて頂ければ幸いです。
P・S
某動画サイトで、とある方が
アケビ を食べた 食レポ をUpされておられました………
『………意外と 硬い なぁぁぁ~~~………』
はいっ1つ目の
Out~~~………
アケビ は………熟すと、真ん中から パカッと 割れるらしいんです。
アケビ の名の由来は………開け実アケミ
アケビ だと云われています。
『此処の 白い部分 を食べるそうです(何処情報
ソースは
)』
はいっ2つ目の
Out~~~………
一番美味しい部分 を捨ててしまう 投稿者さん………
『では、食べてみましょう………
まっずぅぅぅ~~~………』
そりゃ~~~そぉーやろ
よしゃぁぁぁー良いのに………
『皮ごといっちゃう
………
にっげぇぇぇ~~~………』
んで最後のOut………
近所のスーパーで購入されたそうですが………
『スーパーの店員さん………
こりゃ~~~売ったらダメなレベル でしょ~~~』
自分の 無知 を棚に上げて………店員さんに ダメ出し
Three Out~~~
んで………次の日、間違い を訂正した動画をUpされていました………。
次の日ですよ、次の日………()
まだ 熟れてへん ちゅーねん………
否々………この人をどぉーこぉーちゅーんじゃなくて………
私も含めて、それほど アケビ のこと知らんねんなぁぁぁ~~~………って………
あっ
因みに………
アケビ の 外皮 も アク抜き して 食べれるそうです。
蔓 は 蔓籠 編んだりにも使えるそうです。
私もあんま人の事言えんし………
がんばろっ
。