2017年02月02日(火)
今夜のお客さんの第一声………

客 『ウインナーあるかい
赤いウインナーだ』
店主『あるよ
、
タコの形で炒めてやろうか
』
それで出てきたのが………

コレだ………
はぁ~~~………

レシピを見せてもらった


おいっ

バカか、おめぇぇぇ~~~………
何処の世界に、6本足のタコ が居んねん………

昔っから、タコの足は8本、イカは10本 って相場が決まっとんねん






段々足が開いてくる………


あえて、白いお皿 に盛り付けてみました



それと………(見本の)盛り付け

何で 向き が、とっ散らかっとんねん

何の為に、タコの足 作ってん………


私やったら、折角、 足作ってんから、タコさんは、立たせたい
一応………お皿の下の模様は、波 のイメージ

後………あしらいに、キャベツ と パセリ
例え、ソレ が、料理屋の盛り付け としては、セオリー やとしても………
タコさんウインナー に ソレ は 無粋 なんとちゃう




コレが、私的、タコさんウインナー です

P・S
何故、このウインナー は、赤い

昔は、保存技術 が、今ほど発達しておらず
元々、くすんだ色にしか出来なかったり、直ぐに、変色したりした………

そこで………それを誤魔化す(
)為に、鮮やかな色に 着色 されるようになった。
そのせいか、私が幼少の頃は、
赤いウインナー(合成着色料)=身体に悪い
と思われていたようである
。

今夜のお客さんの第一声………

客 『ウインナーあるかい


店主『あるよ




それで出てきたのが………


はぁ~~~………


レシピを見せてもらった





バカか、おめぇぇぇ~~~………
何処の世界に、6本足のタコ が居んねん………


昔っから、タコの足は8本、イカは10本 って相場が決まっとんねん







段々足が開いてくる………


あえて、白いお皿 に盛り付けてみました




それと………(見本の)盛り付け

何で 向き が、とっ散らかっとんねん


何の為に、タコの足 作ってん………



私やったら、折角、 足作ってんから、タコさんは、立たせたい

一応………お皿の下の模様は、波 のイメージ


後………あしらいに、キャベツ と パセリ

例え、ソレ が、料理屋の盛り付け としては、セオリー やとしても………
タコさんウインナー に ソレ は 無粋 なんとちゃう








P・S
何故、このウインナー は、赤い


昔は、保存技術 が、今ほど発達しておらず
元々、くすんだ色にしか出来なかったり、直ぐに、変色したりした………


そこで………それを誤魔化す(

そのせいか、私が幼少の頃は、
赤いウインナー(合成着色料)=身体に悪い
と思われていたようである

