2017年01月22日(日)
/![]()
知り合いの方が、実物大の ガンダム を見に行かれた と
Blogに書かれておられました。
![]()
よっしゃーじゃー私も………
(
えっ
東京まで行くんですか
)
![]()
それは………無理っす
ガンダム(プラモデル)ネタ です
。

RAG-79-G1
RX-79系統 っと言うことは ジム
主人公の乗っていたロボット(所謂 ガンダム って言うやつです![]()
。)
は、高性能機
(車で言うたら 高級車![]()
)
性能は良いけど、値段も高い![]()
![]()
![]()
![]()
戦争ちゅーもんは、兎角![]()
お金がかかる………![]()
![]()
![]()
![]()
そこで、連邦軍(主人公の居た方)は、ガンダムの お安い版 を作った。
(車で言うたら 同じ車の グレード低い版)
それが ジム。
ガンダム の形式番号は、RX-78-02
ジム は、RX-79
RAG の A は、多分 Aqua の A
水中用ガンダム(通称:ガンダイバー)は
RAG-79(アクアジム) を エース用 に 再設計した機体
そやから、アクアジム と 同じ型番を使用してる んやと思われます。
何で 型式で言うかと言うと………
昔、ガンプラのCM で 型式 で呼んでて、かっこよかったから………![]()
ただ………それだけなんですけどね………![]()
![]()
![]()
![]()
そんで………こっからが本編![]()
![]()


久々に ガンプラ 作りました。
(ちゅーても 組んだだけ ですが………![]()
)
※最近は、外して組むだけで、結構、ソレっぽく 見えるんですね
。
ところで………
バンダイプレミアムさん 最近やり方、セコないですか![]()
………
予約限定品 とかばっか出さんとってやぁぁぁ~~~………![]()
転売目的のヤツら が、大量予約購入 して、
何倍もの値段 でNetに出しよる。
普通に買われへん………![]()
![]()
![]()
![]()
普通に買えるよぉーにしてくれ………![]()
![]()
![]()
![]()
※バンダイプレミアムさん からの販売告知も 完売になってから届く感じやし………
まぁー愚痴はこれ位にして………![]()
![]()

ちゃんと、目(カメラアイ)の所にもシール 貼りました![]()
。
劇中 で ビームライフル ちゅー 武器が使用されるんですが………
ビームは、水中を 直進出来ないので………
こんな武器 を使用
(フィクション やのに………こんな細かいトコにも、気を使っておられます![]()
。)
水中用 ならではの武器


水中用のでっかいバックパック を背負っているので………
ビームサーベル は、腰 に装備![]()
。
そぉーそぉー ダイビング には 1人で潜ってはいけない という
バディシステム と言うものがあります………。
ガンダムさん 1人で潜っちゃいけませんよ![]()
っということで………
相方、水中用ザク(
) ゼー・ズールさん(と言う、お名前だそうです。)
ロボット(
)のくせに
フィン(足ヒレ)履いてはります………![]()
(フィンキック されるんでしょうか![]()
)
レギュ(レギュレーター)は、普段から
動力パイプ
付いてるから 違和感 無いよねぇぇぇ~~~![]()
P・S
そぉー言えば………
昔々
ゼー・ズールさん で

合成写真 作って遊びました
。
PCの壁紙を海中の画像にして、
その前にフィギュアを置いて
フィギュアの背面からライトを当てて、海面からの光を演出してみたり………
※画面右側は、少し明るく、左側は、ちょっと暗く………見えませんか![]()
![]()
![]()
部屋の明かりを消して、PCの画面の明かりだけで、逆光 を演出してみたり………
それはそぉーと………
今年こそは………水の世界に戻ろっかなぁぁぁ~~~………
。
