2016年12月31日(土)
一年で、この時くらいしか登場しない()
寸胴鍋
(じゃーお水張りましょうね)
よ、宜しく………張り方、分かる
(バカにしないで下さいよぉ~~~………それくらい分かりますよ)
じゃーどぉーやるん
(水道の栓をひねって、蛇口から………)
蛇口から
(寸胴に………水を入れる)
………Out~~~………。
(えええ~~~………)
蛇口から、直接 寸胴に水を入れると………
(入れると)
とてもとても………重い
ボウルに水を汲んで、その水を寸胴に移す。
パスタ でも うどん でも、麺類 を茹でる時は、
兎に角、たぁ~~~ぷりのお湯で
ぐらぐらぐら
麺を投入
ジャッジャッジャッ 麺きり で、湯をよぉ~~~く、きる
冷水でよぉーく洗って、〆る
汁 は………市販品
ケトル で温めます。
ところで………
皆さん、年越し蕎麦 の 具材 ってどんな感じなんですか
私が事前にお伺いさせて頂いた方々は………
『海老天 と………野菜の天ぷら………くらいかな』
というご意見がほとんどでした。
(えっ
黒さんは、違うんですか
)
私は………関西人 なんで………
ネギ に かまぼこ に………
ニシン………ニシンそば です。
かまぼこ を切ってると………褒められました。
(巧いねぇぇぇ~~~………。)
い、いやぁぁぁ~~~………それほどでも………
(いや、ほんま………板についてるわぁぁぁ~~~………。)
………。
m(_ _)m お後がよろしいようで………。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。