2016年12月10日(土)
先日、 自転車で走っていたら………
自転車で走っていたら………
生産者がわかる 新鮮 な野菜をつかったカフェ
というポスターが目に留まりました 。
。
 おおお~~~………こりゃーいっぺん行っとかんとアカンなぁ~~~………
おおお~~~………こりゃーいっぺん行っとかんとアカンなぁ~~~………
っで………早速、 行ってきました
行ってきました 。
。
野菜カフェ ボーノ
っで………注文したのは………
カレー

………
トマト………うっす~~~ぃ切り方やなぁ~~~………
自家栽培トマト特有 の、太陽の匂い は全く無い………

茄子………当然、古くは無いけど………新鮮かっ ちゅーたら………
ちゅーたら………
切り口の………萎れ加減が………ちょっと………気になった

普通のお店 なら、全然気にならへんレベル
でも………此処は 新鮮な野菜 を売りにしてるお店………
トマト も 茄子 も、どっちも 夏野菜
まぁー 秋ナス もあるっちゃーあるけど………

レンコン
イモ………イモ特有の ホクホク感 は無い
 が………
が………
          若干の パサパサ感 はあり

伏見甘長( )コレは
)コレは

ルーも………
基本、野菜系 やし、お店自体も………
女子会、2次会
女性 や 家族連れ向き やし………
スパイシーさ は、皆無 です 。
。
ルーも 温い………

カレー が Hot じゃない & 外が寒い ためか………
お冷………じゃない
温めの お白湯

五穀米( )なんかなぁ~~~………
)なんかなぁ~~~………

すっごくびみょ~~~………



玄米、発見

コレが、犬の(横)顔に見える私って………感覚 変なんでしょうか




何時も言うてますが………
 お金取って、商売でやってはる以上………
お金取って、商売でやってはる以上………
美味い のは 大前提

私的に………
リピート ありか なしか
なしか って言えば………
って言えば………
まぁ~~~………ないかなぁ~~~………

P・S
次回は………
家で
黒米 炊いてみよぉーかな





















