2016年07月20日(水)晴れ



ブラックペッパー

はぁ~~~やく、芽が出ろ ブラックペッパー ニコニコ音譜音譜音譜

はぁ~~~やく、芽が出ろ ブラックペッパー ニコニコ音譜音譜音譜

はぁ~~~やく、芽が………むっ

種まき種蒔き から2~3日経って………

ふっ と気になるところがあり………調べ直してみた………

Q、ブラックペッパー の種子は、発芽しますか………はてなマーク

A、発芽の可能性があるのは………

  白胡椒 ないし、赤い胡椒

  黒胡椒 は……… 発芽力は………無いようです………

………かお

叫びグァァァ~~~ン

ガクリ………どんなに頑張っても………絶対に発芽しないモノを 

頑張って 育てていたのか………ガーンあせるあせるあせる

クッソ~~~………最初に見た ブラックペッパーの種子から 発芽しましたニコニコチョキ

って書いてあった 某サイトの記事 は何やったんや………プンプンDASH!DASH!DASH!

まぁ~~~………怒っててもしゃーないんで………にひひ汗



ホワイトペッパー の種子



簡易ミニ温室



今度こそ………ガンバレ 胡椒にひひ

P・S

胡椒 には、

ブラックペッパー
グリーンペッパー
ホワイトペッパー
ピンクペッパー

などがありますが………

実は………

コレらは、全て 同じモノなんですにひひ

(えっえええ~~~………)

ブラックペッパー 完全に熟す前の実を長時間かけて乾燥させたモノ。
グリーンペッパー 完全に熟す前の実を短時間(または塩漬け)で乾燥させたモノ。
ホワイトペッパー 完熟した後、水に浸し、外皮を柔らかくして剥いたモノ。
ピンクペッパー  完熟したモノ を 皮を剥がさず、そのまんま使用するモノ。
※赤胡椒 は、直訳すると レッドペッパー であるが、唐辛子 と区別する為
 コチラ は、ピンク と呼称(こしょう)されるにひひ

通常は、接木栽培 であり、種から発芽させることは 非常に困難である………

(ガーン叫び………)

挿木3年目から、少しづつ花房を付けはじめ、

7~8年で最盛期を迎え

15~20年間収穫できる。

(グッド!べーっだ!やったねっビックリマーク)

しかし………

連作障害 があり、土壌により 植物寄生性線虫 が発生したり、病害にかかりやすい。

なんでやねん!どないやねんっビックリマーク

3年目からしか収穫出来ひん くせに、連作できひん って………意味分からん………ガーン汗

まぁ~~~………とりあえず………

色々考えるのは 発芽してから にしよっビックリマークにひひ