2016年06月03日(金)星空

通常、味噌は、寒仕込み………

理由は………温度が高いと熟成速度が早過ぎて、じっくりと旨味が生成されず、

尖った味になる………らしいにひひ

ですが………思うところがあり………味噌 を仕込んでみたにひひ

材料は



米麹
粗塩
大豆

大豆 は 蒸し大豆 なので



親指 と 薬指 で潰れるくらい になってますニコニコ音譜音譜音譜



あたり鉢(通称:すり鉢)





押し潰すにひひ

(にひひフードプロセッサー………)

では、間違ってもやらないようににひひ

粒が揃い過ぎて………



手間を惜しむんなら、市販のお味噌 を出費¥買っとけば良い………



粗塩 100g







米麹 300g

因みに………スーパーで 麹 を買う時の店員さんとのやりとり………

私    『すみません 麹 は、何処にありますかはてなマークにひひ

店員さん『塩………麹ですかはてなマークかお

私    (麹 やっちゅーとろぉーが………むっ)

私    『………麹 ですにひひ

店員さん『………普通の………麹 ですかはてなマーク

私    (普通じゃない 麹 ってどんなんやっビックリマークむっ)

私    『はい………普通 の 麹 です………にひひ

結局………このお店には売ってませんでした………ガーン汗



大豆の煮汁………は無いのでにひひ汗………水2カップ(400㏄)



コネコネにひひ



団子にして



容器の底めがけて、ビチャッビックリマーク

コレで 空気 を抜きますにひひ



(むっアレはてなマーク………容器が………)

はい………途中で、容器がデカ過ぎる ことに気付きまして………ガクリ



100均にひひあせるあせるあせる

に変更。



皿(内蓋の代わりにひひ汗)を乗せ



重石 を乗せ

冷蔵庫へ………

ほんまは………

大豆 から作りたかったんですが………にひひ汗

来期は



種からいきたいと思っていますにひひチョキ

諸先輩方………

ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します m(_ _)m 。

P・S

今までに、

手作ったモノにひひ



ラッキョ



梅干し



醤油



鯵の干物



鶏ハム



ベーコン



糠漬け(大根)

大根も………

来期は



種から………いきたい………ですね にひひ

因みに………

前回は



こんな感じやったんで………にひひ汗

今回は



干し籠

を用意しましたグッド!べーっだ!