2016年05月31日(火)
毎年、 ラッキョウ を漬けようと思って………
何らかの諸事情により


断念
よしっ

今年こそは………
っということで………
まぁー初年度なんで、市販のラッキョウ酢 で漬けることに………



この 市販のラッキョウ酢 で1Kgまで漬けれるらしい………
ところが………
何Kg入りか表示されていません………
そこで、お店のエプロンを着けたおねぇーさんに、状況を説明して聞いてみると………
店員さんA『………すみません………私は 野菜担当では無いので………』
お店の方ですよね
別に、わざわざ 鮮魚担当の方に野菜のことを聞いたわけでは無く
お店の店員さん に聞いたんですが………
私 『………分かりました
………じゃー誰に聞けば分かりますか
』
店員さんA『………えええっと~~~………


』
私 『………分かりました
』
私がその場を立ち去ろうとすると………
(後で考えると………本人には、そんな気は全く無かったんですが………

めっちゃ冷たい(怒ったような)対応に見えたんかも………)
店員さんA『●●さぁ~~~ん(野菜担当の方)、こちらのお客様が………』
野菜担当のおっちゃんが………
店員さんB『………はい、どうされました
』
私は、1パック何Kg入りなのか………
鹿児島産 と 鳥取産 2つあり 値段の差の違い(鳥取産 の方が少~~~しお高い
)
鹿児島産 と 鳥取産 の味の違いをお伺いしました。
(鹿児島産 と 鳥取産 の違いは………好みの問題………味にさほど差は無いそうです。)
よしっ
鹿児島産 を
購入
っと此処で、店員さん と 私 のやりとりを近くで聞いて居られた
1人のおばちゃんが、私に声をかけてこられました………
(
えっ
………)
おばちゃん『私は、毎年5Kg漬けるねんけど………』
(~長いので中略~


)
つまり、このおばちゃん………
毎年ラッキョウを漬けておられて、遠方のご家族にも送ってあげてて大変好評らしい
さっきから話を聞いてると………
どぉーもこの兄ちゃん 初心者 みたいやし
おばちゃんの 秘伝 を伝授 してあげよう とのことのようであります
。
(私は、よくおばちゃんに声をかけられます………
)
おばちゃんと話も弾み、一通り 秘伝(
) も 伝授 され、おばちゃんにお礼を言い
早速、自宅にて実践
根 と 葉先 を切り
水でジャブジャブジャブ
此処で、表面の 要らん薄皮 が剥ける
笊で水をよぉ~~~く切って
塩を一掴み 尺塩 し………
60分
60分後
よぉ~~~く塩を洗い流して
此処でも更に、要らん薄皮が………
キッチンペーパーも使い、水気をよぉ~~~く拭き取る
煮沸消毒 した容器に移し
冷蔵庫 で、1~2日


お休みなさぁぁぁ~~~い。
第1段階 終了
。
それでは、また2日後に
。

毎年、 ラッキョウ を漬けようと思って………
何らかの諸事情により




よしっ



っということで………
まぁー初年度なんで、市販のラッキョウ酢 で漬けることに………




この 市販のラッキョウ酢 で1Kgまで漬けれるらしい………



何Kg入りか表示されていません………

そこで、お店のエプロンを着けたおねぇーさんに、状況を説明して聞いてみると………
店員さんA『………すみません………私は 野菜担当では無いので………』
お店の方ですよね

お店の店員さん に聞いたんですが………
私 『………分かりました



店員さんA『………えええっと~~~………




私 『………分かりました

私がその場を立ち去ろうとすると………
(後で考えると………本人には、そんな気は全く無かったんですが………


めっちゃ冷たい(怒ったような)対応に見えたんかも………)
店員さんA『●●さぁ~~~ん(野菜担当の方)、こちらのお客様が………』
野菜担当のおっちゃんが………
店員さんB『………はい、どうされました

私は、1パック何Kg入りなのか………
鹿児島産 と 鳥取産 2つあり 値段の差の違い(鳥取産 の方が少~~~しお高い


鹿児島産 と 鳥取産 の味の違いをお伺いしました。
(鹿児島産 と 鳥取産 の違いは………好みの問題………味にさほど差は無いそうです。)
よしっ




っと此処で、店員さん と 私 のやりとりを近くで聞いて居られた
1人のおばちゃんが、私に声をかけてこられました………
(


おばちゃん『私は、毎年5Kg漬けるねんけど………』
(~長いので中略~




つまり、このおばちゃん………
毎年ラッキョウを漬けておられて、遠方のご家族にも送ってあげてて大変好評らしい
さっきから話を聞いてると………
どぉーもこの兄ちゃん 初心者 みたいやし
おばちゃんの 秘伝 を伝授 してあげよう とのことのようであります

(私は、よくおばちゃんに声をかけられます………


おばちゃんと話も弾み、一通り 秘伝(

早速、自宅にて実践



根 と 葉先 を切り

水でジャブジャブジャブ

此処で、表面の 要らん薄皮 が剥ける

笊で水をよぉ~~~く切って

塩を一掴み 尺塩 し………




よぉ~~~く塩を洗い流して

此処でも更に、要らん薄皮が………

キッチンペーパーも使い、水気をよぉ~~~く拭き取る


煮沸消毒 した容器に移し

冷蔵庫 で、1~2日




第1段階 終了

それでは、また2日後に

