
2016年05月22日(日)

また………



寝落ち………してしまいました



今日(昨日)は………
とある場所へと行ってまいりました
。
(Nara………奈良………ですか

)
大和西大寺 で
普通 に乗り換えて
※関東 では 普通 って言わへんって本当ですか


普通 って何が 普通 なの


関東 じゃ~ 各停 とか 鈍行 って言うんだよー


って聞きました………
。
西ノ京 駅 下車
目指すは
薬師寺

東出口………やねっ

仏教と刀 展 噂の刀 展
終わってるやん………(観たかったんですか


)否、別に………

(なぁ~~~んや、そりゃ………
)だって………見て
只の 危ないおっさん やん




(………否々………
この方………多分………お偉い方………ですよ………



)私は………
陸奥守吉行
三池典太
無双正宗
以外、興味はございません

木漏れ日………

(院蔵三奘玄

)玄奘三蔵院 です



。(三蔵

………西遊記 に出てきそうな名前ですね………なんちゃって………
)正解


(
えっ
冗談で言っただけ………なんですが………
本当なんですか
)因みに………三蔵法師 は、いっぱい居られました
。(
えええ~~~………どぉー言うことなんですか
)つまり………三蔵法師 とは………
(三蔵法師 とは
)経律論 を極めた高僧のこと………
なんで………個人を指す、名 では無かったんです
。その中で、特に優秀だったのが………玄奘 という 三蔵法師 だった為
三蔵法師 と言えば、玄奘三蔵 のことを指すようになったようです。
御朱印 も頂いてまいりました
。(不東

)西にある国、天竺(インド)に着くまでは、一歩も東には帰らない
という 玄奘三蔵 の 強い意志の表れ だそうです。
今回は………
いかなる困難にも負けない 玄奘三蔵法師 の精神にあやかる 取材 でした
。P・S
鐘突き堂
蓮
①入胎
②受生
③受楽
④苦行
⑤成道
⑥転生輪
⑦涅槃
⑧分舎利
⑨東塔
⑩西塔
東方守護神 青龍
西方守護神 白虎
南方守護神 朱雀
北方守護神 玄武
四神相応
さぁ~~~てとぉぉぉ~~~………
次はどこへ行こぉぉぉ~~~かぁぁぁ~~~………

