2016年04月02日(土)
向付
煮物
(ちょっと、順番がおかしいですが………


)
蒸し物
と来て………
今日………
有田焼
の 向付 の器 に


出会ってしまった………
(
えっ
でも……… 向付 は………)
ほうなんじゃ………もう 向付 は、出てしもたけぇぇぇ~~~………
コレにゃ~~~……… 揚げ物 を盛ろうかと思いよるんじゃ………

そいじゃけぇぇぇ~~~………今、てんし を折りよるんよ
(
えっ
天使
………)
ちがう、ちがう………天紙
なっつかしぃぃぃ~~~………
こりゃ~~~………
いっちゃん最初に修行に入らしてもろぉーたお店でなろぉーた
折り方じゃけぇぇぇ~~~………
あっ
今回、都合により………
(肝心の)天婦羅 は 出来合いモン です


。
(
えええ~~~………ソコ 一番肝心なところ じゃないんですか
)
m(_ _)m 申し訳ない………
先ず、1本
2本
3本
コレ で 土台 が完成

(
土台
………)
前に かき揚げ を持ってきて………
あしらいに
いも天
を飾り付けて
天婦羅

完成~~~………
元々、向付 の器やから………
醤油入れ があるんで
醤油入れ に 天つゆ を入れて 完璧



。
っで………一番の問題は………
海老………

大丈夫………やろか………
P・S
因みに………
この天婦羅
関東風
ですね
。
(
えっ
何処が違うんですか
)
関西 は、白絞油 を使うんで………
もっと 白っぽくて 綺麗な色 に仕上がります………



(じゃー関東の天婦羅 は、汚い って言うんですか



)
い、否々………そぉーいう意味とちごて………



と、とりあえず………
コレ で………
揚げ物 も 完成 です………
。


向付

煮物
(ちょっと、順番がおかしいですが………





蒸し物
と来て………
今日………

有田焼
の 向付 の器 に





(



ほうなんじゃ………もう 向付 は、出てしもたけぇぇぇ~~~………
コレにゃ~~~……… 揚げ物 を盛ろうかと思いよるんじゃ………


そいじゃけぇぇぇ~~~………今、てんし を折りよるんよ

(



ちがう、ちがう………天紙




なっつかしぃぃぃ~~~………

こりゃ~~~………
いっちゃん最初に修行に入らしてもろぉーたお店でなろぉーた
折り方じゃけぇぇぇ~~~………




今回、都合により………
(肝心の)天婦羅 は 出来合いモン です




(



m(_ _)m 申し訳ない………

先ず、1本

2本

3本
コレ で 土台 が完成


(



前に かき揚げ を持ってきて………
あしらいに

いも天
を飾り付けて
天婦羅




元々、向付 の器やから………

醤油入れ があるんで
醤油入れ に 天つゆ を入れて 完璧





っで………一番の問題は………
海老………


大丈夫………やろか………

P・S
因みに………
この天婦羅

関東風
ですね

(




関西 は、白絞油 を使うんで………
もっと 白っぽくて 綺麗な色 に仕上がります………




(じゃー関東の天婦羅 は、汚い って言うんですか





い、否々………そぉーいう意味とちごて………




と、とりあえず………
コレ で………
揚げ物 も 完成 です………

