今週末もキャンプの予定なのに
天気は雨
予報で凹んでおります
どうもウゴリです
前記事でもお話した通り
先週末はパパ&ママ友さん達と
成田ゆめ牧場キャンプ場へグルキャンに行ってきました

先ず初めに
先日パワフルさんから頂きました
"タトンカ 2TC"
早速、キッチンエリアのシェードとして使わせて頂きました
遮光性も良く、熱にも強いのでキッチンを使うママさん達は直射日光で暑い思いもせず大喜びでしたよ


パワフルさん本当にありがとうございました
これからも大事に使わせて頂きます

今回のグルキャンのテーマは
ママさん達でかなり盛り上がって決まった
" 給 食 "
(男性陣はあまりテンション上がらず
)
えっ
キャンプではかなりの変化球でしょ
ママ友さんの一人がとてもパン作りが上手で

今回のテーマに合わせてコッペパンを自家製で沢山(20個も
)焼いて来てくれました
いつもいつもありがたい

それを豪快に油で揚げ
"揚げパン"
(きな粉とシナモン味の2種
)
そして
"キュウリともやしの酢の物"
極めつけは
"ソフト麺"
懐かしい

こちらの味付けは、このソフト面に付属していたナポリタン"風"のフレーバーをまぶしたものと、キノコと根菜のスープに入れ堪能しました
"風"って言うのがまたウケますよね
昼食を済ませた午後は、隣接する成田ゆめ牧場へ
いつも通りソフトクリームを食べると漏れなく付いてくる10分無料券で子供達にソリ遊びを大急ぎでさせると言う強行
しかし
今回は5時以降は大人200円、子供100円(3歳以上)で入れるということだったので5時以降に再訪し、ソリ以外も楽しみました
娘メッチャ腰引けながら仔牛を頑張って触ってます

可愛いと言いながらも怖いんですね
こちらはモルモット
目の赤いヤツは怖いと言って、黒い目の子をチョイス
結構動物と触れ合える牧場で中々楽しめましたよ

夜は子供達がやりたいやりたいとうるさいので
仕方なくキャンプ場の管理棟に売っている花火を急遽購入
(この花火の内容量が値段にしては半端なく少ない
)
少しでもやれば気がまぎれる作戦成功しました
何と息子いつもは怖がってやらないのに
今回手持ち花火、初体験
皆と一緒に楽しめるようになったのね
この後、子供達は遊び疲れて電池切れ
皆、早々に寝ちゃいました
さぁ、ここからが大人の時間
焚火を囲んで育児の話や登山の話で盛り上がりました

楽しいと時間はあっという間に過ぎるもので、クワイエットタイムが早々に訪れました

そこでなんと事件発生

静かにしなきゃいけない状況で
パパ友の一人が静まり返ったタイミングに
『 プゥ~♪ 』
ガス漏れ

皆で涙を流して超笑いを堪えるのに必死


全部持ってかれました
オチもついたので宴も終わり
各々の幕へ戻り就寝です
2日目は前記事と内容が被ってくるし、長くなりそうなので割愛
天気にも恵まれ、今回も楽しいキャンプでしたとさ
最後までありがとうございました
それでは皆さん
また次回まで
しばしのお別れ
See ya~![]()
U G O R I ![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに
参加しています。
あなたの
がとっても励みになりますm(__)m
↓ぽちっとな♪↓
![]()
にほんブログ村









