最近、自分の中の"何故??"が止まらない。
毎日、自問自答を繰り返しているてんてん。

こうしてブログを書こうと思うこと。
こんなしょーもないことを考えること。
脳内に少し余裕が出来たのかなかお

始めに言っておきます。
色々と考えた結果。
いや、考えている途中なのかもしれませんが、
自分は本当に面倒くさい人間ですニヤリ
こんな話、自分以外にとってはどーでもいいし、あくびの出る話なので右から左にスルーしてくださいねペコ
でも、自分にとっては何かの変化?予兆?キッカケ?だと思うので記しておきたいと思います。



??<考える>と言うことを考える??

色んなことに何故??と自問自答していた結果。
考えることっていったい何故だろう、何でだろうと考えた。

辞書にはこう書かれていた。

かんが・える〔かんがへる〕【考える/勘える】
[動ア下一][文]かんが・ふ[ハ下二]
㋐判断する。結論を導き出す。
㋑予測する。予想する。想像する。
㋒意図する。決意する。
 関係する事柄や事情について、あれこれと思いをめぐらす。
 工夫する。工夫してつくり出す。
 問いただして事実を明らかにする。取り調べて罰する。
 占う。占いの結果を判断・解釈する。

なるほど。
だがこれは言葉の意味であって求めるものとちゃう汗

今日の仕事帰り、電車の中でふと思った。
今日は花金ビールビール
お酒を呑んでご機嫌な方々が沢山いた、皆とても楽しそうで幸せそうだった。
そんな中で今こんな余計なこと考えてるのは車内で自分だけだろうえ゛!
考えることは日常的に呼吸と同じで無意識に行っているし、意識的に行うことで何の意味があるのかも分からないが、何事も考えることは良い結果を導きだす上でとても大事だと思う。
しかし考えること、考えすぎてしまうことが日々の行動を邪魔する時も多々ある。あーでもない、こーでもない、どうしよう…もし◯◯したら、◯◯してしまうんではないか。
そう、これぞマイナス思考チーン
いつも内に秘めて考えてるだけで行動しないのも、何も変わらないし宜しくないストレッチ
出来ればいつもプラス思考で、何事も受動的ではなく能動的に行動出来たら良いですね照おっけー

当たり前なことかもしれませんが、自分は考えることが出来るって素晴らしいと思うし、生きてく上で必要なことだと思っています。考えて行動することが出来るのは人間だけだし*>∀<*おっけー

…ん?
いやいや、待て待て。。
んなことないな。

考え、そして本能を制御して行動出来るのは人間だけ。
…ん?

考えることは脳死してない限り、
脳がある生物は皆出来るよね!?
逆に脳がない生物は出来ないのかな!?
また何故??疑問が生まれて来たてへぺろ笑
そして脳が疲れてきたかお
もしかすると脳トレになってるかも??

寝てる時のように、考えることを最小限にすればするほど脳が休まるんだろうなぁひらめき*
だから起きてる時も、時には考えずボーっぼけーとすることも大事ということで(笑)


<考える>について
答えはまだ分からないが。。
(一生分からないと思うケド)
今の自分で考える本日最終的に導きだした結論バイバイ


考えれること = 生きている証拠


ん~。(まだまだだな汗)

答えのないことを想像して無限に考えるってとても楽しいですよね!?ぽ
え?理解できない?(笑)
面倒くさくて、どーもすんませんウシシshoko


では、また。

To be continued...

Don't miss it!

バス U G O R I  バス