広域関東圏女性起業家サポートネットワーク事務局 | 広域関東圏女性起業家サポートネットワーク

みなさま

こんにちは~

広域関東圏女性起業家サポートネットワーク事務局の中島です。

 

この度ついに、女性起業家等支援ネットワーク構築事業の全国代表機関が集結し、

「第一回全国連絡会議」が行なわれました!

「第二回メンター研修」も同時開催され、大変有意義な会議となりました(*^-^*)

 

 

👇下記詳細です👇

 

日時 : 2016.9. 8(木) 13:00~16:30

主催 : (株)パソナ (女性起業家等支援ネットワーク構築事業全国事務局)

場所 : TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター

参加者 (56名): 全国代表機関・経済産業省(各エリア経済産業局含む)・構成機関・

            メンター講師・日本政策金融公庫他       

 

<1部 メンター研修>

講師2名: 宮本 直美さま(株式会社コッコト 代表取締役)

       多彩な働き方でママを応援🌺 日本のママパワー「Power Womenプロジェク        

       クト」を立ち上げ、子育てを大切にしながら、社会とかかわる方法を提供してい

       ます!

 

       鹿住 倫世さま(専修大学 商学部教授)

       様々な角度から、女性起業家支援で求められていること(女性の起業の方向性、 

       課題と支援のニーズなどを調査、統計のもと)をズバっとレクチャー!  

       

 

女性起業家の成長段階に応じたステージごとの支援の中で、今回の研修では潜在的女性起業家層の女性の抱える課題、ニーズとそれにあう支援とは何かにフォーカスし、明確にして、今後、ネットワークで予定されている潜在的起業家層の掘り起こしのイベントから次の支援、相談につなげるための工夫・手法を学びました。

 

そして潜在層の女性起業家向けイベントやセミナーの集客、魅せ方、巻き込み手法支援者との連携による実績も講師から学びました。

 

 

<2部 全国連絡会議>

全国事務局から、

ネットワークで共通で取り組む事項(共通目標)や、追跡調査などの説明がありました。

 

 その後、全国各拠点10カ所ごとに、5分間でこれまでの活動内容の発表がありました♪

≪ 北海道・東北・関東・中部・石川・近畿・中国・四国・九州・沖縄 ≫

 

 各エリアごとにみなさん、地域にあったアプローチをしていらっしゃいました。

 女性の起業のスタイルも多様にわたってきている中で、横のネットワーク、他の地域の事例は大変参考になり、いい意味で盗む機会になったと思います。

地域をこえて連携していけたら文字通り素晴らしいネットワーク構築になるのではないかと

思いました!!

 

創業支援をこえた‘普通に’‘当たり前に’女性支援が入っているような、そんなネットワークを

皆さんと作っていきたいですね。

これから頑張ってまいりましょう(*'▽')

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という意気込みで

このあと

17時より懇親会に突入しました(^O^)/

(名刺交換も含め、さらに交流を深めました)