7月13日(日)

伊藤栄次さんの

「ひとりで朗読劇特別版」を本店で開催しました


声で演じる未知の世界観には

終始心が揺さぶられました


満席の本店にもイキイキとし命が宿った瞬間でした


2人展「つむぐ」の作品の中から「泣イタ赤オニ」とコラボレーション

多くの感動を誘いました


そんな昨日の様子です











伊藤栄次さん、
ありがとうございました✨


~新イベントの告知~
絵の上手い少女(当時6年生)に出会い
店のイラストを描いてもらった時に、その子の絵の才能に感動しました

あれから月日は経ち
立派な作家さんになっていました
✨作家 いちにほ さん✨
作家名も彼女らしく、ひたむきさがうかがえます
そんな、いちにほさんの個展をついに開催します
年末を予定しております
かわいらしい彼女のイラストから再現した
コラボメニューも誕生する予定です

そしてたくさんの作品たちを
どうぞお楽しみに



七夕の7月7日(月)

栃木県小山市乙女にあります

ティファニーブルーの家、

space&gallery Aoiさんで

珈琲教室を行いました☕


珈琲の淹れ方に間違いは無く

「自分はこの淹れ方が好き!」を見つけながら

和気あいあい、楽しく淹れたり淹れてあげたり


本当に、いい時間を過ごすことができました

ご参加くださった素敵な皆様

ありがとうございました


そして、

Aoi のオーナーさんも

短期に企画~宣伝~会場準備、接待、片付けと

細かい所にまでご配慮くださり

ありがとうございました


そんな珈琲教室の

いただいたお写真アップします


今後もspace&gallery Aoiが

いろんなアーティストの発信基地となることを願っています






「コーヒールンバ🎶」









6月22日(日)10:00~17:00

里山レインボー交流会さま主催

「ぷち体験&マルシェ」

に、参加することになりました


当店は、6月22日(日)のみの参加になります


東松山市での開催ということで

メニューは

東松山市吉見産の苺

あまりんをメインにブレンドした

苺100%のかき氷

「こっちに恋いちご」を提供します


他にも、美味しいお店、

音楽イベント、ぷち体験なども開催してますので

ぜひご参加ください


里山レインボー交流会×なかまるんち

「ぷち体験&マルシェ」

10:00~17:00

場所

東松山市田木1016-5

🚙駐車場有り













追記

通常のイベント出店は

3ヶ月~半年前に申し込み参加が決まるため

自分の優先する仕事との調整がつかず

移動カフェのイベント出店は実質引退をしておりました


そんな中、

ギリギリまで、参加の可否に対応してくださったのが
里山レインボー交流会さまでした
心から感謝いたします
店主

20年以上前
新宿の大きな交差点を曲がった辺りのわずかなスペースに
飾り気もない白い軽バンの移動カフェがあってね、

冬の冷たいビル風の中
午後になると
スーツ姿のサラリーマンが
ひっきりなしに立ち寄るの

メニューは、珈琲だけ
ただバリエーションは豊富

その珈琲メニューの中に
あんこときな粉の珈琲ってあって…
珈琲とあんこ⁉👀‼
と驚きました

でもその時、アレンジって無限大だなって思いました
小さなカウンターから手際よく出てくる珈琲たち

夢の空間にワクワクしました

~今日は、そんな
「あんこときな粉の珈琲」を
再現してみました☕~


マスターとは、
一言二言交わすぐらいだけど
提供されるまでの数分の待ち時間さえも楽しんでるように見えました✨

この移動カフェが提供していたのは
きっと、珈琲だけではないね

いつも、

ご利用ありがとうございます


今日は、舌のその後のお話です


2年前に歯の治療をしてから

ずーっと舌が痛くて(タワシで擦られてる感じ)

病院を変えても、一瞬良くなったかに思えるけど

なかなか根本的な解決には至らず

今日ようやく

何度目かのマウスピースが入りますが、2年の傷は深く

舌の半分は、痺れたまま

味は痛みとして感じるだけ


でも、半分は正常だから

味がわからない訳じゃないんです


時々話すことや、食がストレスになってしまう痛みの時もあります


だから、あまり喋らない時は

機嫌が悪い訳じゃなくて

痛みに耐えてるだけです


今日のマウスピースで

まずは、痛み軽減を期待したい

願わくば、味覚も戻って欲しいところです