お子様の頭の形 | ラフ音ラフ 骨盤ケアのススメ

ラフ音ラフ 骨盤ケアのススメ

愛媛県松山市小坂(2019年7月より束本より移転)にある整体・骨盤ケア「ラフ音ラフ」です。

身体のこと、食べ物のことなどなどご紹介します。

これまでのラフ音ラフブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/n0315o/
をご覧ください。

ベビマ教室等でママ達からご相談がよくあるのは


向き癖


どうしても片方ばかり向いていると、どちらかの側頭部がしゃげていく(表現があっているのか)

またまた、上向きばかりで寝るお子様は絶壁になりやすい


頭の形も個性だとは思いますが、ママ達からしたら大丈夫なのかと心配はつきないと思います悲しい


頭の形は一歳くらいまでは動くと思うので、それまでに対策するのも一つ!


枕を敷いて、向き癖をとろう!というのは、よく聞くお話だと思いますが、プラス体全体を横にして背中側にタオル等で固定する形をとると、より効果的ニコニコ(お子様の状況みながらで、無理矢理する必要はありません)


病院では、ヘルメット治療というものもあるらしく、松山では県立中央病院や、松前町のむかいだ小児科でやっているそう(ママに聞きました。他にもあるかもですが調べてないです)


情報の一つとして、ご利用下さいね。

他にもいいやり方あるかもニコニコ

ご存知の方は教えて下さい。




この頃(初期のベビマ)の気持ちを思い出して…

いや…この頃の私もっとママ達に失礼な態度とってた。反省生かせていない今日この頃。

丁寧な仕事していきます。

ご迷惑かけた方々申し訳ありません悲しい