付き合い方(大分編)/WINS北上ライト館 | WINS北上ライト館のブログ

ここ、岩手県にもいろんな人が住んでいます。
他県からいらっしゃった方とお話しすると、
その県民性を垣間見ることがあります。

もし、そんな他県の方とお付き合いする
なんてことがあったら、中にはびっくりする事や
理解できないことも、少なくないのではないでしょうか?

なので、いろんな県独特の県民性をご紹介していきたいと
思います。

 

今回は大分県です。

大分県は、8つの小藩が統合されてできた県です。
それぞれの藩は人々の考え方も少しずつ違うため、県としての
結束力は希薄といわれます。


互いに罵り合ってきた歴史さえあるようです。
このような大分県民の県民性は「赤猫根性」とも呼ばれ
「ケチでがめつく利己的で協調性がない」というのが定説になっています。

九州の人々の気質というと多くの人が
「頑固で負けず嫌い。豪快でガハハ」

という九州男児のイメージを想像するのではないでしょうか?
しかし大分県民に関しては、そういった性格とは無縁です。
瀬戸内海に面しており、大阪の気質に影響を受けた
商人気質になっています。だから考え方は合理的です。


他県民からは「抜け目がない」とからかわれることもあります。

大分県には「一村一品運動」という地域振興運動があります。
これは各村が一品ずつ特産物をつくって県全体で
売り込もうというものです。

この運動は一定の成果を挙げており、
うまくいった理由は「赤猫根性の県民性のため、村同士が
負けるもんかと競い合ったため」ともいわれています。

対人関係をうまくこなすのは苦手なようです。


協調性が乏しいので、人との距離を縮めるのに時間がかかります。
恋愛に関しても、何を話していいのか黙ってしまい、チャンスを
逃すこともよくあると日常的です。しかし根は素直で真面目な
県民性なので、付き合ってしまえば結婚まで早くたどり着きます。

照れ屋で話しベタな大分県民と付き合うには、じっくりと相手の
話に耳を傾けるのが一番です。
時間をかけて相手を知ろうとする姿勢が伝われば、信頼を得て
心を許してくれるでしょう。

 

 

本日もWINS北上ライト館店でエンジョイ!!
みなさまのご来店を
心よりお待ちしてります!







WINS北上ライト館のブログ-北上 公楽

 

【WINS北上ライト館 】

所在地 〒024-0013 岩手県北上市藤沢20地割123

電話番号:0197-64-3810

営業時間:9時~22時45分

設置台数 :パチンコ360台・パチスロ188台(全548台)

駐車場台数:800台

 

【複合施設】
◎そば処楽屋 /十割そばが自慢の楽屋でどうぞ。

お楽しみくださいませ。