気付いたら1ヶ月とかあっという間過ぎて





前回書いてからもう1ヶ月近く空いてしまいました
というわけで
双子生後7ヶ月になりました

双子の変化
- 兄はずりずりとですが前にも進めるように!移動がすごい。ちなみに寝相もすごい
- 弟くんはお座りが安定してきた
- ミルクは200ml/1回を5-6回。変わらず。
- 離乳食、そろそろ二回食に進めないとで、面倒すぎて土日だけ2回にしてみた
- 夜勤は2回ある/1人に。減ったと思ったらまた増えてるよーえーん
- そろそろベビーサークル買わねば。
親としての自分たちの変化
- 最近起きるのが早いので寝る時間を19→20時にずらす作戦中。うまくいったり行かなかったり。。。
- コロナで保育園での夏祭りイベント無くなった。。。
- 保育園があってよかった・・・ありがとう・・・ありがとう・・・(毎月思っているよ)
- 復職して3ヶ月半、仕事があることでメリハリできてる
- だがまだまだ寝不足ではある・・・いつになったら夜通し眠れるのか・・・
- ベビーモニター試しに買ってみた。結構まだ起きる回数多いから出番はもう少し後かなあ。
- 義母さんが週の半分泊まってくれて夜勤代わってくれた。神対応。。。
- 連休中は育児しんどいので一時保育使いまくろ!!!!!
生後7ヶ月になって、もっと楽になるかと思ったけど
そーでもないね?!?!?!?!!!
(個人の感想です)
夫はかなり楽になったと言っていたけども。。。
個人的にはまだまだ夜勤あるし、
離乳食という新たなタスクあるしで、面倒なこと増えてる。。。という感想

一体私は何に怯えて育児しているんだろう・・・?
いつも疲れてる。。。
いまだに産後の体、不調です。
疲れやすいし、メンタル落ち込みやすいです。
なんかサプリとか飲んだら回復するかしら。。。





双子育児中に使用しているもの