自家製食べるラー油をつくったぞおおおお!!
先日お店でアボカドに食べるラー油かけたのが
なんかすごく気に入ってしまって、作りましたよ!!ラー油を!!!!
 
 
レシピはこちらOK
 

スパイス、エビ(干しエビなかったので桜えびいれた)を

ごま油で合わせておきます。

 

 

サラダ油+ごま油ににんにく・玉ねぎのみじんぎり、

ネギの青いところ、生姜、唐辛子をいれて火を入れます。

フライドガーリックやフライドオニオンのほうが簡単です。

あと唐辛子は焦げやすかったので本当なら取り出すのが正しいゲロー

 
熱した油を、最初にあわせておいたスパイスにかけて
粗熱をとったら完成です〜〜〜!!
出来立ては少し絡みが強かったのですが、何日かたったら
だいぶ味が馴染みました!!
火鍋つくって、食べるラー油かけたり、サラダチキンにかけたりして
楽しんでます〜〜ラブラブ
 
レシピにはナッツいれたりするのもあったので
さらにバージョンアップしたい・・・
焦がしてしまったのでリベンジする・・・!!!!!
 
 

ちなみに夫はこちらのyoutubeでがっつりスパイシーな

ラー油を作ってくれています。

八角の香りのきいたラー油で、我が家では中華作るとめちゃくちゃ活躍!!

鍋に入れたり、サラダチキンにかけたり、豆腐にかけても美味ですピンクハート

(いつもありがとう!!)

 
家ご飯が充実すると最高です!
ラー油作り、意外とシンプルで簡単なので(スパイスさえあれば)
結構おすすめですグッ