昨日は夫婦そろっておなかいたくて
胃に優しいかんじの献立にしました〜〜〜〜

多分前日飲みすぎの説wwwwww
献立
- キャベツと豚肉と豆腐のとろ〜りうま煮
- ニラ玉
- しいたけとネギのお吸い物
- トマト
キャベツと豚肉と豆腐のとろ〜りうま煮のレシピ
レシピはこちらをベースにしました
こちらのレシピでは白菜ですがなかったのでキャベツで!
あと彩りににんじんを追加してます
豚肉すくなめにして、かわりに豆腐をたっぷりいれてボリュームだしました
キャベツと豚肉と豆腐のとろ〜りうま煮の材料(2人分)
- 豚肉 100g~150g
- キャベツ 葉4枚くらい
- にんじん 1/4本くらい
- 豆腐 1/2丁くらい
- にんにくチューブ 2cmくらい
- ★生姜チューブ 2cmくらい
- ★水 300ml
- ★鶏ガラスープ 小さじ1
- ★醤油 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- (下味用)酒 少々
- (下味用)塩 少々
- 塩コショウ 少々
- 片栗粉 少々
キャベツと豚肉と豆腐のとろ〜りうま煮のレシピ
- 豚肉・キャベツ・にんじんを食べやすい大きさに切る。豚肉は酒と塩少々をまぶしておく
- もめん豆腐はキッチンペーパーにつつんでレンジで2-3分あたため、水切りをする。水切りができたら大きめに食べやすいサイズで豆腐をきり、片栗粉をまぶしておく
- フライパンにごま油を熱し、にんにくチューブと豚肉とにんじんを炒める
- 豚肉の色が変わったら、キャベツと豆腐を加え軽く炒める
- ★の材料を加え、5分ほど煮込む
- とろみの具合をみて、片栗粉で好みのとろみにする。
- 最後に塩コショウで味付けして完成!
味付けは薄めにするといいかんじに胃に優しいっぽい雰囲気になりますw
味濃いめにして、ご飯のおかずとしても良さそう

これだけでもボリュームあるので、これをメインにする献立にしました

旦那さんと合作



ニラ玉は旦那さん作
オイスターソースとウェイパーで味付けをしているみたい。
しっかりめの味付けで中華!ってかんじ
汁物はだしに、しいたけと長ネギをいれたシンプルなお吸い物。
味付けは塩だけです。
トマトをつけてバランスをとりました

だいたいうちの献立の黄金比は
オイルをつかったもの2品+ノンオイルなもの2品!!
これが守れるとなんかバランスいい気がします〜〜











昨日書いたバーフバリ絶叫上映の記事、
思っていたより多くの人に見てもらえてうれしいですw
めっちゃ長文なのでお時間あったらぜひ読んでくださいwww
(熱意だけは込めましたw)