オールナイト上映お疲れさマヒシュマティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

昨日ちょろっとブログで報告しましたが、

4/7土曜日バーフバリ絶叫上映All nightにいってきましたラブラブ

 
バーフバリは今年にはいってめちゃくちゃ話題になっていて
気になって3月にみて以来、はまってしまいましたおねがい

 
 
 

王国入国への旅の準備

オールナイト上映は友人に誘ってもらい
なんとか1200人の狭き門を勝ち抜き、チケットをゲット!
タンバリンとりあえず買ってるwwww
そして今回のオールナイト上映はコスプレOK、光り物OK、鳴り物OKだったので
オールナイトのためにいろいろ用意・・・!
 
前日深夜まで働いて帰ってきて
印刷した諸々をパネルに貼って・・・
{95A34AF6-A73E-4CE1-A8E9-3391B7B78587}

 

カッターで切って・・・

はい完成!!!!!!

{5ED0A6DD-1E1D-46E1-94B1-978520935F8E}

一応美術系大学で培われたパネル技術が

こんなところで役に立つとは・・・!!!!!www

 

今回はシヴァガミ様のコスプレのため顔パネルを用意。

セリフつきです!!!!!!!

そして適当な赤ちゃん(シブドゥ)は

タオルをまいて顔つけただけ!(実質0円)

タンバリンもマヒシュマティ仕様にバージョンアップ!

 

もちろんオールナイト上映のためにキンブレ買いました。

以前持っていいたけどもう使わないだろうと思って捨ててしまい

実質2本目wwwwww

 

サリーも買ったよ!!!!安い!!!!!

楽天ありがとう!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

いよいよ入国!ここはマヒシュマティ大使館だ!!!!!!!

いよいよ当日…

 

私はチケット担当だったのでまずはピカデリーに先に入国。

王が待機しておられたぞ!!!!!!!!!!!!!!!

{438F89B9-05CA-484F-A880-2B8C21918749}

 

チケットをゲットしたのち、

24時開始だったため、少し早めに集合してまずはインド成分を摂取!!

サムラート新宿店(新宿駅前店)

{B2067816-EA08-419D-A2DB-24C90B7CADB3}

しかしお店がピカデリーに一番ちかいインド料理屋だったためか

店内に3-4組のサリー集団wwwwww

しかも私が買ったようなペラペラのものではなく

ガチサリーwwwwwwwwwwwwwwww

こんなところまでマヒシュマティの国民が占拠していたのかwwww

 

 

そしていよいよ入国!!!!!!!!!

もちろん王と撮影してもらいました!カメラ

  • 左:友人、サリーで一般市民といいつつゴリゴリにでかいアクセで本気っぽい
  • 真ん中:バーフバリ王
  • 右上:私、シヴァガミ様
  • 右下:友人、クマラ様にしとめられた猪で登場
{5FB20740-1C8F-454E-B401-4C5DF189952F}

 

友人のツイッターがバズってて、

いろんな人に声かけられてたwwwwwwwwww

100円均一のキリンのマスクを工作したらしい。

器用かよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

 

会場で記念撮影!!

誓いのポーズで撮影キラキラ

{F0212B67-504F-4CBD-9DD0-C49CD20B9D44}

 

セリフのパネルが好評で、いろんな人に私も声かけてもらいました。

嬉しいチューチューチュー

一緒に写真とってもらって楽しかったwwww

パネルはマンガっぽい仕上がりになるように文字くんだり

ジョジョっぽい効果音つけたよ(無駄に気合いはいってる)

{347FB4F0-E776-4B16-8733-45EE4DE642D2}

 

適当な赤ちゃん(シブドゥ)はマジでタオルなのバレバレだけど

重要なアイテム

{41CFAF8B-D5B6-4E64-A3A4-C369ADC37F80}

 

マヘンドラ・バーフバリは

生きねばならぬっ!!!!!!!!!!!!!!!!

{426E3630-BBDE-4A8F-8AE7-334A65691F19}
サリーの着方めちゃくちゃ適当ニヤニヤ

 

撮影してくれた人がツイッターにあげてくださっていたお願いお願いお願い

うれしーーー

 

 
会場では無料のマヒシュマティおみくじがあり
引きました〜〜〜!
下にミッションがあり、会場で同じような人を探すのですが
私は矢①②③をそろえなくてはならなかったのですが
意外とすぐに見つかったニヤニヤ

image

 

ミッションクリアでカードをもらえるよ〜〜〜!

バーフバリと3本の矢をゲットw

さらに今回は入場でマヒシュマティ住民カード&デーヴァセーナカード!

これで私もマヒシュマティの住民になりましたニコニコ

image

 

王への謁見まであと少し…盛り上がる前説

今回はスクリーン8にて謁見でした。

さっそくカッタッパが前説にきてくれたぞ〜〜〜〜〜〜!!!

(似合いすぎる)

{B2209EBB-E40E-4408-941E-7836F05885A2}

オールナイト上映は当初2スクリーンのみですぐに予約がうまり

また2スクリーン追加、また2スクリーン追加された

最後の会場だったため初心者多めのスクリーンみたいでした。

(自分もキンプリ以来!)

 

この前説で

  • バーフバリのコミカライズの決定!
  • バーフバリ完全版公開決定!
  • バーフバリの監督の来日決定!応援上映もあるよ!
と、嬉しいニュース盛りだくさんキラキラお願いキラキラ
 
みんなでバーフバリコールをして、いよいよ王への謁見がはじまる!!!!!炎

 

 

王への謁見①!「バーフバリ王の凱旋」

まずはバーフバリの1にあたる王の凱旋から。

王の凱旋ではマヘンドラ・バーフバリの物語からスタートします。

 

人物相関図はこちら(公式サイトより)

インド歴代興収No.1のスペクタクル超大作! 一人VS王国 伝説の戦士バーフバリの壮絶な闘いがはじまる! 『マッキー』のS.S.ラージャマウリ監督が、インド最高製作費×製作3年を費やした壮大アクション・エンタテインメント!インド歴代興収No.1を樹立(2015/8/15付)、全世界興収100億円を突破、日本でも満席が続出するヒット。史上空前の伝説がここに誕生した。 赤ん坊の時に巨大な滝つぼで村人に救われた青年シヴドゥは、運命に導かれるように滝の上へ辿りつき、暴君が支配する王国と戦う女戦士と出会う。彼女とともに戦いに身を投じたシヴドゥは、自分がこの国の王子バーフバリであることを知る。背景には、祖父の代から続く王位継承権の争いがあった。そして、勇者たちの壮絶な伝説が始まった─!

 ©ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.

Amazonより

というのがストーリー。

 

ネタバレになるので箇条書きで感想をば口笛

  • 「ありがとう!TWIN」ではじまる
  • シブドゥがアヴァンティカをくどくたびにヒューヒューいう会場
  • タトゥーを描かれるたびに「アヴァンティカ!うしろうしろ!!」
  • 雪山でノースリーブなシブドゥに「さむくないのー?」「季節いつなの?」
  • 人気のバラーラデーヴァ様(キャーキャー言われてる)
  • 歌はみんなで歌う、タンバリン鳴らしまくり
  • 「バーフバリ!バーフバリ!」はブチ上げ上矢印
  • キンブレの色変更が忙しい(それな)
  • 武器商人アスラム・カーン様いっけめん〜〜〜〜〜!!!!
  • シブドゥはとにかくかわいい
  • 1はエンドロールがながいのに、曲がとまるのはやくてみんなで「バーフバリ!バーフバリ!」コールでつなぐ
  • しかしまだおわらず「トイレいかせてー!」「あとちょっとだよー!」と声をかけった時、スクリーン8は一つになったのだ・・・(限界きた)

 

 

王への謁見②!「バーフバリ伝説誕生」

 

1から20分ほど休憩をはさんで深夜2時45分ごろから開始チョキ

もうサリーも暑くて邪魔だったのですでに脱ぎましたwwww

 

2のストーリーはこちら。

マヒシュマティ王国の王に指名されたアマレンドラ・バーフバリは、クンタラ王国の姫デーヴァセーナと恋に落ちる。だが、王位継承争いに敗れた従兄弟のバラーラデーヴァは邪悪な策略で王の座を奪い取り、さらにバーフバリと生まれたばかりの息子の命をも奪おうとする…。父バーフバリはなぜ殺されたのか?母デーヴァセーナはなぜ25年もの間、鎖に繋がれていたのか?自らが伝説の王バーフバリの子であることを知った若き勇者シヴドゥは、暴君バラーラデーヴァに戦いを挑む!

 © ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.

Amazonより

 

ここから息子ではなく父のアマレンドラ様視点での物語になるのですが

アマレンドラ様はマヘンドラと違って大人でかわいいのだ〜〜〜〜!!!

私の推しです上矢印上矢印上矢印

 

  • 最初からアマレンドラ様の魅力爆発したスタート
  • 編集の関係で場面展開が急で「急だよー!」の掛け声をせずにはいられなかった
  • 黄色のキンブレが咲き乱れる
  • デーヴァセーナ様の登場シーンは隣の友人とキンブレ2本使いで応援
  • 歌は歌う(2回目)
  • 「首だ!!!」で鳴り止まぬ完成
  • 1よりも2のほうがよりインドの爆発力があり、声援の数が多かった
  • 人気のバラーラデーヴァ様は応援が多かった「負けないで〜!」「今回は勝てるよ!!!」
  • 「バーフバリ!バーフバリ!」はブチ上げ上矢印だんだんみんな慣れてきたw
  • デーヴァセーナに「気丈!!!」と掛け声
  • エンディング短っ!!(ありがたい)

 

帰国、そしてバーフバリへの愛

朝5時半ごろ、4時間に渡る上映を終え無事に帰国しました〜〜〜!!!!

30歳の体にオールは答えましたが非常に充実して

心地よい疲労感に包まれていますチョキ

キンブレとタンバリンのたたきすぎで、太ももと肩が痛くなりましたw

 

今回バーフバリは1&2ともに見るのは2回目だったのですが

新しい発見もあり、何回見ても楽しめる映画だな〜〜〜ルンルン

 

 

愛があふれすぎていて読みやすいこちらの方のnoteもどうぞ!

めっちゃわかりやすいニコニコ

こちらの方のモーメントもとってもかわいかったラブラブ

 

これを機会にみんなバーフバリに興味をもってくれると嬉しいなニヤニヤ

ジェイマヒシュマティ!!!!!!!