ズボラ母さんでもお金をかけずに海外旅行にいく方法  ANA アメックスゴールドカード

 

 

こんにちは

 

ハハのミカタ

西原亜紀子です。

 

 

忙しいお母さんでもやっぱり家族と旅行に行きたい!

家族でハワイに行きたい!

子供と海外での経験は学校で学ぶ以上の価値がある!

 

と考えているお母さんは多いと思います。

 

私もそうです。

 

ズボラで、口癖がめんどくさい。

お金の計算も苦手だった私がマイルを貯めて3年になります。

 

 

 

 

 

今年念願の家族4人でのハワイ特典航空券で旅行する夢がとうとう叶います。

ズボラ母さんでもお金をかけずに海外旅行にいく方法  

ANA アメックスゴールドカード

 
 
 
 

そんなとんでもなくめんど臭がりで、管理の苦手な私が特典航空券を貯めて、

旅行に行けるようになったのかを少しずつお話しします。

 

 

 

まず我が家には

 

会社員を卒業した夫と、

小学生の男の子と

小学生の女の子の子供が二人います。

 

 

 

 

どうやってお金をかけずに海外旅行にいけるのかを考え抜いた時、

特典航空券の存在に気づき、ほったらかしにしていたマイルの存在に気づき、

2018年7月

初めてバリにビジネスクラスに乗った体験をしました。

 

 

この時使用したマイルは

 

60000マイル。

 

この時、あと500マイルほど足りなくて、

 

楽天ポイントを還元率50%になってしまいますが、

(楽天ポイント1000ポイント→500マイル)と交換して、

 

生まれて初めてのビジネスクラスの体験をしました。

 

 

 

いやーー、エコノミーで膝が前のシートに当たりながら新婚旅行に行った私にとって、

この快適さ、この特別扱い。

 

 

 

 

空の旅がこんなにも違うことに驚愕しました。

 

 

 

初めて乗るビジネスクラスに、浮かれすぎちゃいましたが、

これは何としても、大事な人たちにもこの経験を知ってほしい。

 

 

 

お金をかけずにコツコツできることの仕組みを作ろうと、

このマイルで旅をすることの喜びを知り、家族4人とマイルの特典航空券でハワイに行くことを目指して、

コツコツマイルを貯めるという考え方を生活の中で工夫するようになりました。

 

 

 

 

 

その時にまず手に入れたのは

ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードです。

 

このカードを作る際にキャンペーンで60,000マイルがつくというタイミングで私はカードを作ることができました。

 

 

写真はサイトからお借りしました。

 

 

 

 

このカードで、東京の出張、実家のある九州の帰省などはこのカードでお得にマイルのたまる方法で航空券の決済をするようにしました。

 

ホテルも上手に選ぶと、1000マイルプレゼントや、最高は2000マイル付与してくれる宿泊ホテルもありますよ。

またそのことは詳しく別記事に書きますね。

 

 

 

 

 

絶対やっていけないのは、

空港でスカウトされてカードに申し込むことはやってはいけません。

 

 

 

 

クレジットカードのお得な取得方法は、

 

絶対的に紹介を受けてお申し込みするということを覚えていてください。

 

 

 

 

 

紹介という制度で、申し込みするあなたもお得にポイントや、マイルが上乗せされてお申し込みができる仕組みになっています。

 

 

 

またポイントサイトのキャンペーンなどでも、ポイントの上乗せがありますので、

必ず紹介者の方を見つけてお申し込みするようにしないと、

毎日の支払いだけではなかなか貯まらないと思うマイルやポイントは大きく変わりますからね。

 

 

紹介して欲しいと言ってもらえることは頼まれた私もとても嬉しいことです。

 

 

 

一緒に旅をする仲間や、

家族に喜んで欲しいという気持ちがあってのことと想像しますので、

1日も早く、家族で海外旅行や、ホテルステイを有意義に快適に過ごす経験を一緒に報告し会えたら嬉しいです。

 

 

 

 

まだANAのマイレージカードを持っていない方で、ANAアメリカンエクスプレスゴールドカードをお得に作る紹介はこちらから。

西原亜紀子からのANAマイ友紹介はこちらから

 

【注意】紹介者名は必ず 

カタカナの記入で【ニシハラ アキコ】とご記入くださいね。

 

紹介者番号

00076091

 

専用お申し込み用URL

↓↓↓

ANAマイレージ付きクレジットをお得に申し込む

 

 

紹介でもらえるマイル数

 

ANAゴールドカードを作ると、2000マイル→約20万円決済した時にもらえるマイル数が入会時にもらえます。

 

これ、あるのとないのでは大違いですよね。

 

 

もちろんクレジットカードですので、カードの審査があります。

また年間費も31,000円と消費税となりますのでお申し込みの際は十分これからの旅行の計画や、

生活費の見直しをすることも大事なことだと考えています。

 

 

 

私は、マイル修行を今年は目指したいと考えていますので、

今年もこのカードは継続しています。

 

 

 

 

お子さんと一緒に海外での体験をしたい!

費用がかかりすぎるからなかなか海外に行くのは難しいけど、チャンスは作りたい!

毎日の生活に追われて、マイルがお得かまで考えて生きたくない!!

 

とてもズボラだった私が、1マイルを一円以上の価値にするためには生活の中でのちょっとした工夫があればできるんだということを実感しています。

 

 

 

最初にめんどくさいと思っていたことも、

パターン化して、仕組みになり、それが習慣になれば、こんなに楽しいご褒美が待っていることはないと感じています。

 

 

 

 

ただ、マイルを貯める人がたくさんいるようになり、特典航空券の発行は非常に難しくなっているのも、子育て世代の方達が旅行に行けるタイミングというのがだいたい似ているので私は今回ハワイ便が春休みにとてたこと、本当によかったなあと思っています。

 

 

 

またマイル以外にためているポイントのこともお話ししていきますので、

ぜひまずANAのマイルを貯めることを決めて、マイルをお得に貯める準備をしてみてくださいね。

 

 

 

このカードがお手元に来たら、お得に買い物をする方法もお教えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

まだANAのマイレージカードを持っていない方で、ANAアメリカンエクスプレスゴールドカードをお得に作る紹介はこちらから。

西原亜紀子からのANAマイ友紹介はこちらから

 

【注意】紹介者名は必ず 

カタカナの記入で【ニシハラ アキコ】とご記入くださいね。

 

紹介者番号

00076091

 

専用お申し込み用URL

↓↓↓

ANAマイレージ付きクレジットをお得に申し込む

 

 

紹介でもらえるマイル数

 

 

次回は、

海外でお得にホテル宿泊するための

私がメインに使っているクレジットカードについてお話しします。

 

 

 

ANAにもJALにもポイントを交換できる

 

SPGクレジットカード

これが、台湾旅行5泊を無料にしてくれました。

 

両親と一緒の三世代旅行がかなったのもこのカードのおかげです。

 

 

 

 

8割適当でもうまくいく! アラフォーおかんの習慣無料メルマガ https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/99271

 

 

 

 

ハハのミカタ

https://hahanomikata.fun/blog/