毎回、1人か2人は訓練士になりたいという生徒がいます。犬関係のお仕事では5、6人はいますね。私も生の声を届けようと必死💦
まずは、みんなが思う犬のしつけって何?と問いかけをしました。
人に迷惑をかけない為、飼い主さんとの上下関係を築く為、楽しく生活する為、お互いを理解する為などなど、とても良い答えをたくさん出してもらいました(^^)ぜーんぶ正解ね!
犬のしつけは飼い主さんがどう思うかで全然違うものです。ただ、飼い主さんの自慢や自己満足、エゴ、他人への迷惑を考えない、ではダメですよね、、、

その他、犬の安全を守る為、犬に安心を与える為、犬と幸せに楽しく過ごす為にあるものだと私も答えを出しました。
犬の訓練士の話をするのは、この時だけかなー。楽しい事も辛い事も全部話す。私が後悔したことも(笑)
最後の1時間は実技も交えながら、2時間半があっという間でした。
最後にはたくさんの質問も受け、最初は訓練士に興味がなかった子も、なりたくなりましたー!なんて嬉しい言葉をもらいましたよ(^^)
進路の参考になったら嬉しいな😊
諫早農業高校様、森先生、今年もお世話になりました🙇♀️