ランチレッスン♪ | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

今日はプードル君のお客様より、犬もテラスに入れるお店へランチレッスンをして欲しいとご依頼がありましたので、行かせて頂きました(^^)

食べながらのレッスンなんてホントに楽し過ぎます❣️
{DC60416D-356C-4F1F-A462-8127D1D0AFC3}


⭐️レッスンした事をおさらいで書いてみますね!

まずは、車から降ろしたらすぐ排便です。基本ですね!

基本のお散歩グッズに+マット(毛布)をご用意してもらいました。

こちらのお店はテラスに行くまでに、店内を少しだけ通らないといけません。ドアからテラスまではそのまま歩かせず抱っこさせます。

テラスに着いても、初めての場所でしばらくは落ち着きませんので、ゆっくり接してあげます。

少し慣れてきたら、犬を係留し、マットを敷きます。

この日は他にワンちゃんがいませんでしたが、人や犬に吠えたりする事はよくありません。特に注文を取りに来る方は飼い主さんと話をしますから、しっかりとしつけたいですね。このプードル君はとてもフレンドリーに接していました❣️

そしてもっとも大事なことは、トイレです。
椅子やテーブルの柱にマーキングなどはNGですので、トイレを必ずお店に入る前にさせておかないといけません。オスはマナーベルトなども良いですよね。今日のプードルちゃんはベルトもつけずに満点でした💯

まだまだありますよ!
ひとが食べているものを欲しがらないこと。
私たちの食事中は、できるだけ犬を無視します。変に声をかけたり見たりするのは余計に落ち着かなくなります。またイスに乗せたり、テーブルに手をかけたりするのもよくありません。

実は食事中、お店の方が良かれと思い犬のジャーキーをお皿に入れてきてくれましたが、絶対にやりません!やるなら違う場面でやるかな。。
ここでやってしまうとしっかり待てなくなると思います。

そうこうしているうちに、最初はバタバタしていたプードル君もテーブルの下の方で伏せしたり座ったりしてました(^^)

うん❣️オッケー👌

コーヒーまで飲んで、レッスン終了!

プードル君、頑張ったので、この後ドッグランへ走りに行きましたよ❣️これがご褒美ですね〜



おめでたいことに、プードル君今日が2歳の誕生日だったそう!🎉🎊👏🎂
おめでとう!そしていつもありがとう😊
これからも君と飼い主さんを応援しているよ!

{430C5FBC-5BCA-4E88-B24C-82581F9EA2C4}

お疲れ様でしたー(o^^o)