12月19日、20日、21日の出張訓練☆ | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

森山地方はここ数日雨続きです。しかも今日は寒い雨となりました…でもクリスマスはお天気良さそうな感じですね❣️(*^o^*)
以前もお話ししましたが、私は記念日にとても疎く、、、誕生日とかすぐ忘れちゃう(爆)
今年のクリスマスもケーキの予約をしてない(>_<)なんとかなるでしょみたいな…(笑)
子供はクラブや友達、従兄弟主催のクリスマス会に行くし、ケーキ食べ過ぎてもね(^_^;)

先日息子のお友達が遊びに来た時に、、、
『サンタさんっておらんとばい!親ってしっとった⁇』ってお友達が息子に言ってました(^_^;)
それでもまだ半信半疑の息子。今年のプレゼントを枕元で発見したとき、なんて言うんだろう。。。
『サンタさん来たんや〜❣️』って言ってくれたら嬉しい(*^o^*)
『お母さんが買ってくれたと⁇』って言ってきたら、私は何と言ったらいいのでしょうか⁇(T_T)

ま、クリスマス当日が楽しみですね〜(o^^o)



さてさて、一気にレッスンをアップします!

19日は2件続けて諫早市に出張訓練に行ってきました(*^o^*)
1件目は1歳9ヶ月の柴犬ちゃんです♡
こちらはお家でのお悩みがありませんので、主にお散歩の練習です。物を拾い食いする、リードを引っ張るといったこと。もう数回練習しておりますが、ずいぶん拾い食いもよくなりました。まだティッシュなどが落ちてるとパクっといっちゃいますが、その時の練習の仕方も伝授してきましたので、あとは習得するのみ!リードも少し余裕が出てきましたし、もう少しというところでしょうか。また行きますので頑張りましょうね!

そしてその足で4ヶ月のシュナウザー君のお宅へ。今回で2回目の訪問です。
甘噛み、トイレトレーニング、お散歩の引っ張り、マーキングなどなど。
今日は甘噛みの対処の仕方を学んでもらいました。なぜ甘噛みするのかをちゃんと理解してもらいスタート。やり始めるとちょっと距離を置くようになりちゃんと分かってくれます。
トイレのシーツを変えるとき、雑巾掛け、すべて噛み付いてきておりましたので、この調子でしっかり練習をお願いしますね!
また近いうちに行かせて頂きます。


20日は雨の日でした。
しかし、9ヶ月のプードル君からアーケードでのお散歩の仕方と人への接し方のご依頼があり、お付き合いさせていただきました♡
雨の日のお散歩に屋根付きで歩けるなんてホントいいですよね!
いろんな人から触ってもらったりしましたが、いい感じでした。お散歩の具合も良かったですよ〜(o^^o)少し広場で基本訓練をして終わりました。
なかなか新鮮で良かったです。ありがとうございました❣️

21日も曇りからのスタート。
お伺いしましたのは、長崎市の6ヶ月のボロニーズちゃん♡
こちらもお家の中での問題はほとんど大丈夫になりましたので、お散歩の練習が主です。
今日は広場で初めて基本訓練をしました。まずはアイコンタクトからお座り、保定の練習などをしました。初めてにしては上手でしたよ〜(o^^o)
また行きますのでよろしくお願い致します!

この日は午後からもレッスンが入っていたのですが、ちょうど雨が降り出し延期に(T_T)


22日は息子の終業式でした。
この日も雨でレッスンは延期に(T_T)
昼頃帰ってきたら声が明るかったので聞くと、一学期より通知表が良かったみたいで、特に音楽を頑張っていたもようです(*^o^*)
国語と理科は…(^_^;)

ま、今学期も休むことなく登校できたのでヨシとするか!

今年はちょっと長い冬休みです。友達や普段会えない従兄弟たちともたくさん遊んで欲しいですね〜(*^o^*)

{BB100FBB-910B-4A9E-92E0-42F9A4BF1205}


終業式の午後、私も一緒にお友達と体育館でバドミントンをして遊びました❣️なかなか良い汗をかきましたー♪