5月17日、18日の出張訓練☆ | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

17日は、諫早市で2件の出張訓練に行ってきました。
1件目は、3歳のシュナウザー君。
なかなかの怖がりさんですので訓練も少しづつといったところでしょうか。。。前回から1ヶ月は空いてしまってたので、お散歩の引っ張りとマーキングが少し悪くなってました( ̄◇ ̄;)
またすぐ行きますので、気を引き締めて練習をお願いしときます!

2件目は、もうすぐ2歳のプードル君。
このワンちゃんは極度の分離不安がありました。少しづつのお留守番や、ゲージに入れることを始めて、毎日3時間のお留守番を目標に頑張っておりました。そしたら昨日のお話しで、なんと、先日7時間のお留守番ができたそうです(*^^*)
やはり分離不安も根気強くすれば、少しづつ解消されていくんだなぁと思いました。また、お散歩、座れ、待て、呼び寄せ、手入れなども上手くできるようになったので、こちらは次で終了となります。また何かあれば呼んで下さいね(*^^*)



そして、今日は長崎市内です。
午前中の事を書きます。
1歳過ぎになる兄弟の黒柴君らの初めてのご対面に立ち会いました。どちらも訓練には行っているのですが、犬同士が会うのは初めて。
まず先に来てくれた方の黒柴君を訓練したのですが、、、水辺の森公園、人、犬多すぎです(^_^;)
始めのとっかかりだけは、静かな所でやりたい…
できるようになったら、こんな所ももちろんいいのですが。ずっとキョロキョロしてました(^_^;)
でも、犬慣らしはできます。
このワンちゃんは普段からなかなか犬同士触れ合うことがないそうで、挨拶の仕方や、相手が嫌がっている空気も読めないようでした。

何頭かのワンちゃんに了承を得て近づきましたが、だいたい嫌がられました。怒られるのも良い経験なので、出血沙汰にはならない程度に怒ってもらいました。その結果、すこーし怯んだり、距離をとったり、座ったりもしましたが、相手がメスということもあって怒られても怒られてもやはり突進状態のしつこさでした。このワンちゃんはまだまだ犬慣らしも必要です。

そして、兄弟の登場!
クンクン、おお、挨拶してるじゃん。
と思えば、しつこいワンちゃんは逆に嫌がってた。明らかに、オスとメスのワンちゃんへの反応が違う。去勢もしてないしね。
でも、兄弟の男の子同士ケンカも無く、割と距離もとってて、初顔合わせはこんな感じで良かったんじゃないかな。

また次回も一緒にレッスンして頂くことになりそうです。楽しみー☆


{E4DEAA5A-66BB-4FDC-A100-9FD52BFF7F66}
あー、気持ちいい♪もっと触って。byミント