3月28日と29日の出張訓練☆ | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

森山町の桜は、なんだかまだまだ…早く満開が見たいなぁ(*^^*)
{7301CDCB-1533-4E6A-A871-835C86972F5F}
ココは、図書館やスポーツ交流館前の花ロード沿いの桜並木。森山町にはもう少しカラコよりに走ると桜のトンネルなるものがありますよ~(o^^o)



さてさて昨日のことなのですが、午前中はお客様のアジリティ練習にお付き合いしてきました。
とってもお天気のいい中、気持ち良く走れました(^∇^)うちのミントも連れて行ってましたので練習が終わってお散歩に行きましたが、暑いのか、、、池にジャボジャボ…溜まり水にドボン!
( ̄◇ ̄;)
でも犬同士楽しそう。私、タオル持ってきてなくてσ(^_^;)貸してもらいましてありがとうございました。今度は本格的に泳がせましょうね~(*^^*)

そして、午後からは7ヶ月の柴犬くんのレッスンでした☆このワンちゃんはとても愛嬌があって可愛い!(o^^o)
いろんな事に興味があって、日々変化していく時期ですので、生活の面での過ごし方と平行して基本訓練を入れてるところです。
だいぶんお散歩も引っ張らずいけてましたね。
今回はスワレ、アイコンタクト、横について歩く、呼び寄せのとっかかりの練習をしました。

途中、他のワンちゃんがいたので挨拶をさせたのですが、匂いを嗅ぐどころか先に前脚が出て、向こうがガルルル…
と怒られてしまいました(本当は怒られていいんですが、知らない方はそれ以上近寄られません)

なので、次にあったワンちゃん達とは、前脚を出さないようリードを持っていたら挨拶もできたし、しばらく一緒にいれましたね。

うんうん、良かった(*^^*)

なかなか上手くいかない事もあるかもしれませんが、根気よく頑張りましょうね~

また次回お待ちしております。




そして今日☆
長崎市内まで1歳3ヶ月のプードルくんのお宅まで行ってきました。いつも大喜びしてお出迎えしてくれます☆
こちらは飼い主さんに唸ったりがありますので、毎週一回しっかり通わせて頂いております。

今日はハウストレーニングをした時に、ゲージの中からう~と唸ってきたので、しっかり叱らせてもらいました。そして必ずもう一度させて、ちゃんとしたら褒めるを繰り返します。すると、2メートル位のとこからリードを持たなくても『ハウス』の号令で入るようになりました(*^^*)
その他、スワレ待て、興奮時のスワレなどさせてもらいました。(すべて飼い主さんにして頂いております)

そしてもう一つ。それはオヤツのやり方。
オシッコをしてもオヤツ。物をくわえて取ってもオヤツ。何でもオヤツをあげていらっしゃったので、ワンちゃんはオヤツの為にするようになっていますし、オヤツが欲しい為にオシッコして見せたり、物をわざとくわえたりしているようにも見えました。
あくまでもご褒美は飼い主さんの褒めであることをお伝えし、オヤツのやり方を考えてもらいました。わかってもらえたと思っておりますよ。

一つ一つやっていきましょうね(*^^*)


帰りに森山は畑が田んぼに変わっていました。
コシヒカリの早期米を植える時期です。
{99053ADB-2ABD-4575-81A8-044D8A07D8E3}
暑い季節がやってくるのですね~嫌だなぁ。
(※ちゃんと停車して撮ってます)