トリミングスクールしつけ講座4回目 | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

今日は長崎市内にありますトリミングスクールさんでのしつけ講座4回目でした☆
いつも楽しんで行ってます(*^^*)

今日は『お客様からしつけのご相談を受けた時、どういう流れでドッグトレーナーにお願いするか』『トレーナーにお願いしたときの訓練の方法』など、お話ししました。

こちらのスクールには、訓練自体を教えに来ているのではなく、しつけのお悩みに対してトリマーさんなりにアドバイスできたらいいなと思って指導しております。

水際対策ができれば、1番!

でもその先は、プロのトレーナーに任せようというスタンスです。

いつも、熱心に聞いてくれる生徒達。トリマーになったとき、何か役に立てるといいなー^_^


そして、午後からは訓練の体験をするのですが、午前中が終わったところで、息子の小学校から電話が…(>_<)

突然胸が痛いと言い出して、呼吸がし辛そうですので、保健室で寝かせてます…と。

突然ですが、帰ることになってしまいました(T_T)ごめんねー、生徒さん達。

迎えに行き、病院へ。

診察をし、レントゲンなどを撮りました。

すると、先生から
何ともありません、、、と( ̄◇ ̄;)  へっ⁈

ハーモニカを弾いていたそうなので、吹き過ぎて呼吸困難になってしまったのかなーだそうです。

もう!人騒がせ!

でも、何ともなくて良かった~

そういうことで大丈夫でした。

トリミングスクール様、ご迷惑をおかけしました。


また来週から頑張らせて頂きます!
よろしくお願いいたしますm(__)m