ロジャーの耳が遠いから… | 犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

犬の訓練士(ドッグトレーナー)の日記(長崎県諫早市在住)出張専門

長崎県諫早市近郊で犬のしつけ教室や出張訓練をしております。
そのなかでの出来事や、日々の日常、しつけに関する情報を綴っていけたらと思います。よろしくお願いします♪

うちのビーグル犬ロジャーくんはもう15歳です…最近すごく思うのが、耳が遠くなったと言うこと。元気にお散歩も行くし、軽やかな足取りではあるんですが、3メートル位の所から呼んでも振り向きません(T_T)
私が犬の部屋にドアを開けて入っても、気付きません…
前はこんなことありませんでした…

ということで、私はロジャーに少しずつ手話を教えてみることにしました!!

ロジャーは、訓練犬であったため、言葉で動くように訓練していました。訓練試験では、手符や体符は減点対象となるためでした。

まずは、「来い」
手をおいでの動作にして、来たら誉めます。最近は、練習のかいあって、この動作をすると声を出さなくても来るようになりました。



ただ難点は、見てないときや、臭いを嗅いでいるときは、出来ないと言うことでしょうか…
ロジャーの場合は、ちょこちょこ私を見てるのでしやすいところはありますが、飼い主さんを全く見ないワンちゃんには使えないかもしれませんね。

こういうことを見越して、普段から手符や体符なども訓練には必要かもと思うこの頃です。


お散歩コースからの眺め♪
島原鉄道1両でかわいいでしょう(笑)

以上、インフルの主人と子供を寝かせての私と犬達のささやかな息抜きでしたf(^^;