8/8 皆さまのご協力により無事に西宝町書道教室 西宝町みんなの居場所リニューアルオープン☺️💕することができました。
お手伝いいただいた皆さま、本当に暑い中ありがとうございました。
お祝いの品々も心より感謝申し上げます🙇♀️
これからも子どもたちの成長を全力で応援し、変動の時代を生き抜くことができる心身共に逞しい子どもたちを地域で育てていけるよう日々環境をパワーアップさせていきたいと思っていますので今後とも保護者様のご理解ご協力の程よろしくお願い致します🌱
人と人との繋がりが不足してきており、家での過ごし方もゲームやスマホ、パソコン、TVのようなスクリーンタイムが多い子どもたちもたくさん。 感情のコントロールが苦手だったり、人とのコミュニケーションが苦手だったり、自分の気持ちを素直に表現するということが極端に苦手な子どもたちも増えてきているのを日々感じて危機感を感じています。
その原因は社会の変化に伴う子育て環境の変化であったり、親子の距離の近さ、逆にありのままの気持ちを聞いてくれる大人が居ないこと、、
家庭や学校がリラックスしてありのままに過ごせる環境に無い子どもたちが多いことなど。
理由は複雑に絡み合っています。
少しでも第三の居場所として、子どもたちの心を解放し、伸ばしてあげられる環境を意図的に整えていきたい‼️
そう思っていますし、必要急務だと身をもって感じています。
それは、良い字を育てるばかりではなく、生きていく上でも一番大切な心、太い木の幹の部分になることは間違いありません。
細い枝がいくらあちこちに沢山生えていても、幹の部分が育っていなければ木は育ちません。
主体的に自分の頭で考え、予期せぬ先の見えない時代を切り開いていける強い心を持った子どもたちを1人でも増やすことは子どもと接する大人の一人として義務なんじゃないかなと。
子育ても、居場所づくりも一人でするものではありません。協力してくださる沢山の方々のパワーをお借りして今後とも邁進して参ります🌱
ではでは☺️引っ越しを跨いでも、変わらずお稽古&作品展を継続できたことに感謝🙏
子どもパワーもこんなところにまで🙌
今月の西宝町書道教室書道展です🌱