近鉄8A系と近鉄8600系で併結試運転 | Natural pathway

Natural pathway

JRメインで撮影していましたが、最近は近鉄などを撮影する機会が増えてきました。月1程度で記事を上げることを目標にしています。

こんにちは。本日は近鉄の最新通勤電車の8A系の奈良方に4両編成を繋いで走行する試運転が行われました。

 

8A系8A02 + 8600系X57 併結試運転

2024/8/19

 

8600系は1973年から製造されている形式で、X57は1973年に出来た車両らしく、実に車齢は51年差!制御方式も違うだろうに新車と繋がって普通に走行するのだから驚きです。

 

 

丸っこい車体に角ばった車体。こう見ると時代の違いを感じます。ただ、細かいことはいいから連結するって感じの近鉄らしさを感じていい組成だなと思いました。

 

将来的には8600系などは8A系に置き換えられて行くと思うので貴重なシーンを撮影出来たと思います。

 

2006年頃の写真です。この頃は古い顔の通勤車がどんどん減っていくのでシリーズ21との併結も貴重になるだろうとお出かけする度に撮影していた記憶が未だに強く残っていますが、貴重になるどころか余裕で令和の日常風景で…。8A系との併結はきっと貴重になるでしょうけれども、近鉄は気まぐれなので増備が進むのか否か。見守っていきたいと思います。

 

本日は以上です。