最強イージス | ワーゲン1300S・ハーレーFXS・ベスパ50sのブログ

ワーゲン1300S・ハーレーFXS・ベスパ50sのブログ

ワーゲンやハーレーやベスパをメインに書いています

日曜日に初詣ツーリングに行ってきましたよ
今年は乗る気満々ニヤリ 多分(笑)

向かう先は茨城県です
海無し県民は海を目指したがるのである爆笑

朝6時半にハーレーを引っ張り出して暖機運転
上矢印
近所迷惑


そうそうやっとやる気ワクワクWORKMANのイージス着てのバイクデビュー拍手

WORKMANって群馬の企業だからなのか群馬のお店には品物が陳列出来ない程箱の山積み選びたい放題

 
イージス迷ったあげくに昔のスキーウエアみたいなのにした(笑)

このターコイズグリーンじゃ余計にハーレー似合わないでしょ(笑)

この季節は格好より機能性重視で良いでしょ!

上下セット価格かと思ったら別々だったびっくり



キャンプで着てみたらポッかポカだったので初詣ツーリングに着て試しました

出発時点氷点下
電熱ケーブル繋いでるのにスイッチ入れなくても走れましたびっくり

高速を50キロ走って集合場所のディーラーへ
さすがに電熱手袋はスイッチ入れたよ

イージスの手袋ってどうなんだろ気になるはてなマーク

そうそう邪道と言われて外してた風防を取り付けました

ハーレーを乗るのがイヤや怖くなり始めてたので辛い箇所を潰します

邪道だろうが格好だろうが今は楽させて下さい



ディーラーでみんな揃って新年の挨拶とルート説明を受けて出発です


ディーラーから笠間PAまで114キロを一気に走ります

さすがにこの季節一気に走る距離にしては辛いなぁ…

大きいヤッコ付きのハーレーが増えたからソフテールの辛さあまりわからんやろ(笑)

ギリギリおちっこ間に合ったよタラー


安全祈願の大洗磯前神社さんに到着


眼下には海を眺められる最高のロケーション波
時間があれば海の所の鳥居まで見に行きたいのですが時間ありません


本殿の前には茅の輪が設置されておりますが参拝するのに大渋滞でまっすぐ潜り抜けるしか出来ませんでした


秋田犬や柴犬のオフ会みたい


着物を着たり羽織を着たり

めっちゃ可愛かったなぁ~犬

特に秋田犬のグレーのマーブル柄みたいな子は最高に可愛かった
犬から寄ってきて普通に体を触らせてくれたよ口笛

やっぱりまた犬飼いたいなぁ~



お参りした後は那珂湊へ

集合写真の時はイージスの上着は暑くて脱いだよ
下はジーンズ柄のイージス
脱いだらエガちゃんみたいなWORKMANのタイツ

そうWORKMANのタイツや肌着は綿が多く使われてるので痒くならないんだよ
超有名メーカーなのは化繊ばかりなので痒くなるよね




いつも行ってるお店は予約で13時~だったので
他のお店探して待たずに即入店

平目定食食べたよ
プリプリしてて美味しかったよ魚しっぽ魚あたま

大洗で取れない魚を食べるんなら地物を食べた方がいいよね



お土産屋さんを物色したけど…

値段微妙~なので買わなかった



帰路は昨年同様ラフテールさんへ




ガソリン入れて帰路へ

往復400キロオーバー

イージス最強だったなウインク
イージス着てればどこまでも走って行けそう
気合いがあればね(笑)





そうそう右足早速溶かしてしまったよショボーン

ワークマンさん
もう少し上まで二重のガードにするか溶けない生地の検討をお願いします