2023秋から海を渡って新しい土地へ。基本はオタクで引きこもりなあめりかでの日常を書いています。
★植物の楽しさに目覚め多肉、ピレア、レモン育ててます。
★英語は海外ドラマでゆるーく勉強しています。
★食べることとおうちでゴロゴロが人生の幸せです。

このブログの内容のコピーや転載は禁止しています。コピーや転載をしないようお願い致します。
つと

 



2024年5月14日(火)
今日はいつもより湿気があるせいか
みずみずしい風が窓から入ってきます。
ここの乾燥したお天気が私は好きなんですが、

ときどきこういう潤った日があると、

驚くくらいの空気の気持ちよさでひらめき飛び出すハート

湿気ってある程度必要なんだなあと

思わされます。




さて、
ドラマフルハウスの聞き取りを開始して
6日目です。

フルハウス シーズン1
1話目(11:56-14:15)

ジェシーとジョーイがミシェルのおむつ交換に

チャレンジするシーンです。
引き続き二人の掛け合いがテンポよく、面白

おかしい雰囲気で進んでいきます。
 

 

 

今回の単語・フレーズ

 

・stick in: 突っ込む、差し込む
・settle down: 腰をおろす
・keep it fresh: 新鮮さ(鮮度)を保つ
・fan her fanny: お尻を扇風機に当てる
・have it made: 成功している、恵まれている
・would kill for (something): ~のためなら何でもする
・wrap her up: 包み込む
・(It)works for me: 私に機能する=これで良い、問題無い、できた
・bottom: お尻


今回、「動詞+off」がたくさん出てきました。
「off」にはくっついているものが外れる、離れる
という意味があるので他の動詞と併せて使うと
その動詞+「何かが外れる離れる感じ」が加わる

と思えば良さそうです。
・slide it off: 脱がせる→服が外れる
・clean her off: キレイにする→汚れが離れる
・dry her off: 乾かす→水が離れる

 


後は、お尻の言い方もいくつかでてきました。

「fanny」はアメリカの俗語のようですが

あまり一般的ではないのかもうーん

 

聞いたことがあるのは、buttとかassなんですが、

調べたらたくさんあったので

いくつか取り上げてみます。

 

buttocks…フォーマル、固い雰囲気

bottom…ややフォーマル、丁寧でやさしい

butt…一般的、カジュアル

ass…一般的、下品

booty…セクシーなお尻

bum…子供(赤ちゃん)ことば

backside,behind, rear end …直接的でない言い方

 

はじめて知ったのは、buttは、buttocksの

短縮形だったということ!

しかも複数形!泣き笑いキイタコトナイ~

おしりは2つと言われれば確かに。

なので片側だけならbuttockとなります。

病院とかかしこまった場所で使えるそうです。

 

お尻の言い方は地域によってさまざまなので

(イギリスではbum(bottom)が一般的だったり)

行った場所で最初は聞き耳を立てたりしてキョロキョロ

一般的な言い方が分かってから使うのが

安全なのかなと思います。

 

 

 

 
聞き取りづらかったセリフ

 

①wrap her up in this, come on, put her right in here.
(これに彼女を包み込んで、さあ、ここにおいて)

ジェシーがおむつを袋で代用しようとするときのセリフです。
「wrap her up」が聞き取れませんでした。

 


②Not bad, but next time try these.
おむつの場所を教えるステファニーのセリフ。
「next time」が聞き取れなかったです。

③Why did you wait till now to give us the dipers?
おむつの場所を後で教えてくれたステファニーに

対してジェシーが言ったセリフ。
「wait till」 が聞き取りづらかったです。


②③に字幕をつけた動画です。

 


Not bad, but next time try these.
(悪くないけど、次はこれを使ってください。)
Steph, why did you wait till now to give us the dipers?
(ステフ、どうして今までおむつを渡すのを今まで待っていたの?)
Nobody asked me.
(だって、誰もわたしに聞かなかったもん。)

ステファニーの言う「nobody asked me」は、

1話だけでも何回か出てきます。
このセリフを彼女が言うと、個性的で生意気な

雰囲気が出て見ていて楽しいです。


今回のシーンはスピードの速い部分があって
何度も聞きました。

分からない部分はまた後日聞くと
違って聞こえたりするので
あきらめないでやろうと思いますニコニコ



 

★英語聞き取りの勉強★

 

 

 

 

つと