仕事先を見つけるまでの段階でつまずいているので、

よこはま若者サポートステーション

という機関に通っていますショボーンDASH!

 

前回の記事

働くまでに困っている横浜市にお住まいの方へ

よこはま若者サポートステーションの口コミ①

 

 

 

今のところとてもオススメなので、

横浜にお住まいの方限定にはなってしまいますが、

 

仕事に関わることでお困りの方へ

解決策になればいいなと思います。

 

 

 

今日は面談2回目の様子です。

 

 

担当がAさんに決まり、

前回の職員の方がメモしたものを

ブラッシュアップしたメモを持っていました。

 

予め考えて下さっていた質問を受けます。

 

 

1回目の面談であらゆる事を話しましたが、

そこに焦点を当てて質問されるんだなぁと

 

予想を反してて、

不思議と心地良いと感じました。

 

知らない自分と向き合ってるようで。

第三者の視点っていいですね。

 

 

ゆっくりゆっくり話は進んで、

悩んでいる原因が明確になってきました。

 

 

その原因をAさんは“トゲ”と表現したんですけど、

 

『○○さんが抱えてるトゲは、必ず抜くことが出来ます』

 

こう仰られたんです。

 

うん・・・。驚きました。

ハッキリと断言されたのでびっくりハッ

 

 

「次回は、○○さんの今後の目標になる事を

一緒に見つけましょう」と言われ、
3回目の面談も楽しみになりました

 

 

 

1回目の時も感じましたが、

1時間も話を聞いてもらえるのに

料金がかからないクラッカーラブラブ

 

病院でカウンセリングを受けてるような、

一緒に解決しましょうと時間を設けて下さっているのに

無料だなんてビックリです。

 

 

 

仕切りのない空間なので、

どうしても周りの声が聞こえてきます。

 

こういう相談をしてもいいんだ(?)と

例にあげてしまうのですが、

生死について相談されてる方もいました。

 

 

本当に、抱えてる悩み事に

自分でボーダーラインは引かないで大丈夫。

悩み事に応じて適切な機関へ

紹介もして下さるそうです。

 

 

興味がわいた方は最初の面談まで

約3週間の期間があります。

 

気持ちがついてっていなくてもいいです。

身体だけ動かしてみませんか