平素よりお世話になっております、ハセサムです。
4/8(金)発売のs10Pスペースジャグラーの新カードが公開されていましたね!
頂への雪道もかなり強力なカードでしたが、
一方的に相手の特殊エネルギーの効果を消せるので、主に「フュージョンエネルギー」を使用するデッキに対して、インテレオンの「クイックシューター」やガラルジグザグマの「かんしゃくヘッド」等の特性が通るようになったのが非常に大きいと思われます。
下の記事でフュージョンデッキ対面でのヒスイダイケンキVデッキが如何に苦しいかを書いているので、是非読んでみてください。
これによって、上記したヒスイダイケンキVStarのデッキは大幅な強化が起きており、
併せて特殊エネルギーを使用を前提としないはくばバドレックスVMAXデッキ等も強化されているように思われます。
こちらは、パルキアVStarを相方にすることによって、「シンオウ神殿」で「頂への雪道」を除去していくことにより、上手い具合にはくばバドレックスVMAXを整えていくことが出来ると考えられます。(既存のアルセウスVStar+はくばバドレックスVMAXから、パルキアVStar+はくばバドレックス型に変化していくのではないかと。)
パルキアVStarに関しては、雷弱点となり一撃で気絶させられやすい可能性も出てくるのですが、はくばバドレックスVMAX自体が、手張り+「メロン」での起動が簡単に出来ることもあり、そこまで雷デッキが厳しい対面とならないのではないかとも考えています。
「シンオウ神殿」により向かい風のように感じるデッキもいくつかありますが、それぞれ対策がありそうですのでそちらも以下にまとめておきます。
・アルセウスVStarデッキ
⇒「頂への雪道」のようにスターバースを無力化するわけではないので、スターバースからスタジアム除去が可能。別名スタジアムか、バケッチャ等。
・いちげきデッキ
⇒「あくの塔」多投(こちらは「あくの塔」で「あくの塔」自体をトラッシュ出来るので、そこまで邪魔にならないかと。
・れんげきデッキ
駄文失敬