平素よりお世話になっております、ハセサムです。
1話の世界観導入が終わり、2話から本編の開始でしたね!
◎感想まとめ
2話冒頭は、1話の佐渡陥落から3年後の2001年のマブラヴアンリミテッドの話の最後からでした。
移民船団で移民をする10数万人の為に地球に残った人類は10数億人...。地球に残っていた人類の数はもっといなかったような気もするんですが、ぼちぼち生き残りがいましたね。
(ちなみに今回の話の直前?のループは、移民船団を見送った武ちゃんが冥夜の刀持ってたので冥夜ルートのようです)
ところで、移民船団で地球を脱出した後は、また地球に帰ってきたりするのでしょうか?
(この辺の話みたいなのを、GODZILLA怪獣惑星でやってましたが)
(漫画版アンリミテッドだったかで、移民先で冥夜が子供と地球を見上げてるシーンがあったんで一応生きてはいて...。地球の人的には、デイアフターに繋がる感じですね。ぎり生きてる)
あとは、全然話が違うのですが、先日先行公開されてた終末のハーレム(アニメ)では総人口が半分になっていた(男性がほぼ死滅した為)設定で都市機能が死んでいたので、人口の偏りかたというか急激な人口の減少の仕方とかで随分変わってくる感じかなと。
さて、話は戻りますがOPとEDも今回から来ましたね!
OPにはばっちり駒木大尉います笑
OPの輪廻を歌うのはバーチャルアーティストグループ、V.W.Pというグループのようです。
最後には純夏も出てましたね。本編にはいつから出るのやら。。。
EDは撃震と吹雪の酒を夕呼先生が飲んでましたね。細かいw
【閑話休題】
再度本編の感想に戻ります。
アンリミテッドの話が入ったので、ラダビノット司令のオルタネイティヴV宣言が聞けましたね!
(レーダー施設の話や、冥夜の山での救出の際の話も一応アンリミテッドの話の説明でした。初見は分からないですねこれ)
と同時に、武ちゃん普通にデストロイヤー級に殺されてましたね(何故..,)
からのオルタ本編のスタートで、上記のオルタネイティブⅤまで残りあと2ヶ月というところ。
横浜基地の動く衛兵さん!が見れたり、夕呼先生の部屋に霞がいる姿が確認できたり。しっぽ
と、しっかりメインの所を抑えてくれているので、今後も期待できそうです。(自己紹介させるところ、まりもちゃんの作画怪しいなw)
ストーリー的には2分割とかになりそうな気がするのですが、前半戦はソルジャー級のとこまでとかかなぁと思いますが、どこまで進むかなぁと楽しみですね。
駄文失敬