平素よりお世話になっております、ハセサムです。

 

チームドリム奮闘記 ~活動報告:2020年5月①~

今月から、チームドリムの活動記事も書いていきたいと思います。

宜しくお願い致します!

 

 

【閑話休題】

 

【ポケモン】ポケモン×吉野家コラボ ポケ盛買ってみました!【吉野家】

【ポケモン】ポケモン×吉野家コラボ ポケ盛買ってみました!その2【吉野家】

【ポケモン】ポケモン×吉野家コラボ ポケ盛買ってみました!その3【吉野家】

の記事でもポケ盛を買っていましたが、今回は残りのドンが付くポケモンに関しての考察です。

 

吉野家の牛丼、すき家などと比べると微妙に味が違いますよね。

ちなみに私はすき家の三種のチーズ牛丼が好きです...笑

 

第1弾ではピカチュウ除き、6体のドンが付くポケモンが実装されました。

 

私は、5回引いてこの様な手持ちになりました。

 

 

残りのドンが付くポケモンとしては

サイドン、ドサイドン、ドンファン、ドンメル、ドンカラス、カバルドン、シビルドン、タンドン、パッチルドン、ウオチルドン、ジュラルドンなどなど(抜けてるポケモンいたらすみません。

 

今回、コロナの影響?もあってか昨年大好評だった第1弾が現在再販中(+ピカチュウ)となっています。

もし、第2弾が出るとしたら、まだ発売したばかりの第8世代(ソード&シールド)シリーズの、タンドン、パッチルドン、ウオチルドン、ジュラルドンは出なそうな気もします。

そうなると、サイドン、ドサイドン、ドンファン、ドンメル、ドンカラス、カバルドン、シビルドンこの辺りとなりますが...

7匹いますので、2回に分けるか全部実装されるかのどちらかになるのでしょうか?

(もしかするとサイドン・ドサイドンが同種族という事もあり、どっちかの実装かもしれません。個人的にはどっちも欲しい)

第8世代まで入れると11匹なので第2回、3回と続くかもしれません。

 

ちなみに、6/5(金)発売のポケモンカード、s3ムゲンゾーンにもドサイドンVが新たに収録されることが判明しています。

 

 

 

 

駄文失敬