
平素よりお世話になっております、ビッパです

行ってきました、お台場(✿╹▿╹)科学未来館のポケモン研究所です
私はストライクが一番好きですね

何ターヌ博士だ_(:3 ⌒゙)_


BWですね。レシゼク
尻尾が光ってました!

このようなボールに何が入っているか当てる遊びができます。(当てても特に何も貰えない!現実は非常・・・!!ちなみに特に何もしなくても、最後に夢ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネのどれかのシリアルコードが貰えます。わーい)
ボールはモンスター・スーパー・ハイパーの3種から選べますが、ボール性能が上がるごとに難易度が上がります。

ハイパーだとこのようにポケモンの1部のみしか描いてありません。

ちなみにこのようなゲームの中から4つ選び、ポケモンを当てる感じです。

私のポケモンは・・・
あっ(察し・・・

とても簡単でしたね、エモンガ。
寧ろ上のパンフレットの中からエモンガを中々見つけられず焦りましたww

(´・ω・) アサルトレーザー!
ターボボルト!!(・ω・`)

クマ(´(ェ)`)

タマザラシ(*˘︶˘*)
ポケモンセンターのように、壁に全ポケモンが描いてありましたね。
しかし、ポケモンによって格差があったような・・・( ^ω^)
まとめ
ポケモンに詳しい方なら、シルエット当てで分かるんじゃないかなーと思いました笑
10月までやっているようですので、また行ってみたいですね(っ´ω`c)
月ごとにポケモンが違うと面白いですがw
駄文失敬