$ポケモンブリーダー:ハセサムのブログ-Blood-C


リア友のダル君が先日BLOOD-Cの試写会へ行ってきたということで、写メくれましたー

水樹奈々さんの人気がやっぱすごかったらしいすなぁ。
あと、なんか女性がけっこう多かったらしいけど何故?とかダル君言ってました、なぜ?w






$ポケモンブリーダー:ハセサムのブログ-孔雀

あと、アルビノ孔雀。
ツイッターでの拾いものなんですが。

そもそもアルビノってのは
動物学においては、メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により 先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患、ならびにその症状を伴う個体のことを指す。症状のことは先天性白皮症(-はくひしょう)・先天性色素欠乏症・白子症などと、個体のことは白化個体・白子(しらこ・しろこ)などとも呼ぶ。またアルビノの個体を生じることを白化(はくか・はっか)とか白化現象という。(wikiより)

基本的に体が真っ白で、目が赤くなってる動物になります。アルビノのウーパールーパーとか可愛い。
人間にもこのアルビノはあるそうで、肌が白くなっているそうです。



人間から見ればこういう個体はレアだレアだと叫ばれもてはやされるのかなぁと思いますが、動物からすると仲間外れにされる原因になるのかなって思ったり、ちょっと可哀そう。ちょうど醜いあひるの子がそうなんだろうって思いました。





$ポケモンブリーダー:ハセサムのブログ-トイレ

あと気になったのがこれ。おはしカフェがすとのトイレ。
なんぞこれw







閑話休題。

で、今回借りてきた3作品はといいますと。


・ゴリラ Raw Deal  (1986)  (コミー選出
・ゴーストライダー (2007)  (自分選出
・トロン:レガシー (2010) (自分選出



ゴリラは、コミー君がアクションもの見ようぜ!とのことで選出。
地味に主人公がアーノルド・シュワルツネッガーというw



ゴーストライダーは、先日友人のDaisbino君(最近ツイッターを始めた)がゴーストライターがどうのこうの言ってたんで、そういえばこんなタイトルの映画あったよなぁと思い探しました。


あとトロン:レガシー。
これは、自分の好きなゲーム、キングダムハーツに登場するトロンの28年ぶりの続編。
なので前々から見たかったのである。うむ




以下感想↓


・ゴリラ Raw Deal
ご察しの通りシュワちゃん無双映画。

FBI捜査官ハリーは新米の捜査官であった息子ブレアをマフィアの襲撃によって殺された。失意の中、息子の仇を取りたいハリーはFBIの行動が内部の裏切り者によってマフィアに見透かされていると気づき、あえて田舎の警察で勤務している元FBI捜査官マークにマフィアへの復讐を依頼する。マークはかつては彼の部下であったが正義感故に捜査中の行き過ぎた行動によって左遷されていたのだ。今の生活に満足がいってなかった彼はマフィアの復讐が完了した際にFBIの復職を条件としてこれを承諾。早速マークはその夜、自身が捜査中に爆発に巻き込まれ死亡したように見せかけて己の存在を抹消、別人の犯罪者を名乗ってマフィアが存在する暗黒街へ潜入する。(wikiより)


邦題のゴリラは特に意味がないらしく。
当時のシルベスター・スタローンのコブラに対抗して適当につけられたとかなんとか?
全体的にアクションばっかで、エセラブシーンがちらほら。
とりあえずシュワちゃんには弾が当らない。チートモード。さすがターミネーター

全体的にまぁ面白かったんじゃないでしょうか?(笑)






次、ゴーストライダー


移動サーカスのオートバイスタント芸人だった17歳のジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)は、肺癌が全身に転移して死に瀕した父親を治すことを条件に、悪魔:メフィストと契約を結んだ。しかし父親は健康な体になった直後に事故死。悲嘆にくれるジョニーは、サーカスも恋人のロクサーヌも捨てて旅に出る。
それから13年が過ぎ、不死身のバイクスタントとして名声を得ていたジョニーは、ケーブルテレビのレポーターとなったロクサーヌと再会する。
その頃、メフィストの息子・ブラックハートが地上に姿を現し、配下の3体の魔物“隠れしもの(ヒドゥン)”を呼び覚ました。彼は父メフィストを倒すため、千の悪しき魂を思うままにすることができる「サン・ヴェンガンザの誓約書」を探していた。悪魔にとって恐るべき力の源泉となる「サン・ヴェンガンザの誓約書」は、その強大な力をメフィストに渡すことを拒んだ先代のゴーストライダーによっていずこかに持ち去られ、行方不明となっていたのだ。
再びジョニーの前に現れたメフィストは、悪魔の契約からの解放を条件にブラックハートを滅ぼすことを命令する。父の形見のバイクとジョニーの肉体を地獄の炎が包み、燃える髑髏の顔を持つゴーストライダーが誕生した。


アメコミ原作。
劇中のバイクジャンプ90メートルってのがかなり凄い気がしましたw
実際の記録ってのはどれくらいなんでしょうか?

スパナチュで、サムとディーンがこの力持ってたら悪魔退治は余裕だっただろうにwとか思いつつ視聴してました。

最後にラスボス、メフィストを倒すのか・・・?と思ったら、特に何もなく。
お前を倒すためにゴーストライダーは続ける的な。

なんかレビューの方はB級ホラーみたいとか、あまり良くない感じでしたがニコラス・ケイジかっこいいし、バイクアクションも良かったし、個人的には面白かったです。



トロン:レガシーは時間無くて見れなかったんでまた今度。


長文失敬。