3閣僚が遅刻し、参院予算委員会の開会が遅れた問題で、3人は冒頭にそれぞれ発言を求めて「申し訳ありません」と陳謝したが、理由は説明しなかった。遅刻したのは、前原誠司国土交通相、仙谷由人国家戦略担当相、原口一博総務相の3人。午前8時50分からの開会が約15分遅れた。

  [フォト]本当に反省している? 陳謝する原口氏の後ろで笑顔を見せる仙谷氏

 平成22年度予算案は2日の衆院通過で年度内成立が確定しており、異例の遅刻は気の緩みととられかねない。平野博文官房長官は3日の記者会見で、鳩山由紀夫首相から「緊張感を持ってやるように」との指示があったことを明かし、3人に対し「連絡ミスと思うが、猛省を促す」と述べた。

 3人が到着するまで首相らは待機し、生中継を予定していたNHKの放送も開始が遅れた。最初に質問に立った林氏は「危機管理の問題で、鳩山内閣を象徴している」と非難した。

【関連記事】
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
鳩山首相、省庁再編「1、2年で簡単にできない」
首相、小沢氏に4日の会談否定され「幻と会った…」
小沢氏は? 「遅刻が多い」と民主議員退席 参院厚労委が流会に
政治主導早くも“失速”…官僚から失笑も
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

トヨタの公聴会対応「良かった」=鳩山首相(時事通信)
割引財源で高速道建設=使途拡大で改正法案-国交省(時事通信)
自宅のゴミの山に…母の遺体1年間放置 41歳「年金ほしさ」(産経新聞)
「愛子さま不登校」世界を駆けめぐる…海外メディア一斉報道(スポーツ報知)
<越前ガニ>水槽内ゆらゆらと…ふ化ピーク 福井(毎日新聞)