10月12日 最初の診察&検査 | 明日もグッデイ

明日もグッデイ

50代まだまだこれから楽しむぞ!輝くぞ!
なんて思ってたのにメラノーマ に...
不安な毎日でしたが、腫瘍切除手術で全て取りきれました。結果的には上皮内がんでした。
闘病というほどではありませんが体験談を書くことにしました。

思い返してみれば、
10月12日が始まりでした。

情けないことに いつからこんなに大きくなったのか思い出せない。
右頰にあるホクロ?アザ?
毎日コンシーラーで塗り潰し
目立たないようにメイクしてました。
元々すっぴんでは出歩けない私
だからUVケアも出来ていたはず。
なのにシミが目立つようになり
“老けたな” と自覚。

近所にできた皮膚科医院は女医さんで
知り合いの知り合いがシミを
レーザーで綺麗にしてもらったと聞き
私もやってもらいたかった。
でも、美容の為にクリニックへ行ったなんてダンナには言えないな...
だから、
まずホクロを検査してもらおう!
「ホクロが大きくなって心配だから
行ってきたの」
そしてついでにシミ取りした流れ。
これだ!

女医先生はニコニコ笑って
料金システムを説明してくた。
美容皮膚科よりかなり良心的で
「そんなもんですか⁉︎」と
心が踊っていた。
しかもホクロとイボは保険が適用される。

とりあえず、ホクロは検査が先なので
ダーモスコピー検査と病理検査。
メチャ痛い麻酔注射(痛み止め)の後
ギリギリっと3ミリ程円柱状に組織を切り取る。
何かをしている感じだが痛みは無い。
結果が出たら電話をもらうことに。
帰宅し、
止血確認後に分厚いガーゼを取ると
想像以上に穴が深く、
皮膚の下の中身が見えてグロかったガーン

今思うと、
先生ダーモスコピーで既に怪しんでたんじゃないかな?
縦2cm x 横1cm 程の楕円の黒いホクロ。
形イビツ、境界線ギザギザ、濃淡あり。
それでもその時は
早く綺麗になりたい‼︎ 
しか頭になかったなショボーン