日本国内では『ツーデラ/2DX』人気がダントツ、次が『ワンデラ/1DX』の順です。


ジャパン2DX に代表・象徴されるように日本国内での当時の人気は、世界的にみても異常なレベルでしたでしょう(笑)

↑第1世代メッキ3DX✨


レイバンだ!ツーデラだ!

当時のビーバップハイスクールのツッパリ小僧どもは、レンズ面を斜め45度に傾斜をつけてかけていました。

日本中にビーバップなツッパリ小僧が溢れかえっていた当時を知る年代としては、50代より上の年代だろうなぁ。

↑第1世代メッキ3DX✨

↑第1世代メッキ3DX✨


「3年B組金八先生」初代初回放送時、当方が中学生で、今還暦なのですからね(笑)

それにしても、あのツッパリどもは一体どこへ消えたのでしょうか?(笑)

↑第1世代メッキ3DX 右テンプル刻印✨

↑第1世代メッキ3DX 左テンプル刻印✨
メッキなのに丁番金具もレンズリム金具も綺麗な状態に驚きで、とても55年も前の製品とは思えません!✨🥳🎉🎊✨✌️😎😁👍


話が思いっきりソレました・・・

斜め45度にしてかけられた個体は、フレームやレンズリムに無理やりな負荷をかけて、無理にねじ曲げられたわけで、フレームはかなりのダメージを受けているのです!


画像までは用意しておりませんが、こう言えば皆さん想像がつきますでしょうか・・・


レンズリム金具が、メインフレームに隠れておらず、見る角度によって不自然にフレームの外に飛び出した状態だったり、レンズリムとレンズの間に不自然な隙間が生じている個体があれば、まず間違いなくその個体は、ツッパリ使用(仕様)モデルだったと考えるのが妥当でしょう(笑)



あ!それは、どーでもイイこと!

個人的には、やっぱり3DX なんです(笑)

ネット検索すると、出てくる3DX の画像のほとんどが、当方がココのブログでアップしたもので、時々あるのが高級ビンテージショップの約💰¥65万円の厚金張りくらいでしょうか(笑)


『あぶない刑事』も全盛期は1980年代だから、今の若い人たちには、あまり知られてはいないのが現実なんだよな(笑)

あの頃『赤レンガ倉庫』は、立入禁止区域だったんだよ。撮影許可取っての撮影だったけど、当方たちは夜中によく忍び込んだ(笑)

深夜の赤レンガ倉庫は、人を寄せつけない孤高の気高さがあって最高の雰囲気でした✨

気づけば今や人気スポットだからね!(笑)


3DX なんか、日本入荷が1960年代末だし、2代目発売されることなく消えてしまったから、本当に知られていないんだよなぁ〜

↑別名レトロスペックW1303 
1990年代「再犯」3DX(笑)再販ね😅💦
決してコイツじゃありませんからね!
でも、コイツ2代目なのかな?🧐🤨🤔
↑1996年カタログ

1990年代後半の別名レトロスペックW1303のコイツじゃなくて初代はオーバル!(笑)

↑1960年代カタログには初代1/2/3の各DX(デラックス)モデルとSTD(スタンダード)モデルとが、しっかりと掲載されているのですよ✨
知られていませんけどね(笑)😅💦
これが、その証拠画像です✨💪😎😁👍


1万本所有と豪語するあのプロショップ店長さんでさえ、初代オーバル3DX を持っているか尋ねたら『オリンピアンなら20〜30本は持ってますよ』なんてヘンテコリンな返答でしたから、やっぱり知らないんだよね(笑)😁某高級ビンテージショップですら、最初はヘンテコリンな商品説明で大笑いしたもんな(笑)だから、おそらく店長さんは、レイバンの真の凄み『金張り』モデル、あるいは、真の初代アリスタメッキ製品は、1本も持ってはいないのでしょう。


誰にも知られていなくても、たとえ1人であっても、3DX 愛は変わらないからこれからも見せびらかしていきます(笑)💪😁


脈絡のないブログ内容になっっちゃたけど、久々に3DX 画像アップしました✨🙆

錆1つ無いピカピカ✨🥳🎉🎊✌️😎😁👍