ここんとこよく行くバイトの現場は線路沿いにある。
つまり必然的に2つの駅の間に位置する事になる。
で、今日は仕事終わりにいつもは行かない遠い方の駅まで歩いてみた
その遠い方の駅から乗ると電車賃がなんと40円も安くなるのだ
天気も良いしそんなに寒くないしそんなに疲れてないし…
こりゃ歩くっきゃないっしょ
…しっかしまぁ線路沿いに小さい道があり(車のすれ違いがどうにか出来る程度)、
そしてでかい工場や倉庫が並ぶ。
なんとも面白みの無い景色だこと
街灯もそんなに無いから暗いし。
いや、田舎は好きやから暗いとか閑散としてるとかは気にならんのやけど、
静かな工場や倉庫ばかり続くのはどうしても機械的・無機的に感じてしまう。
必要以上に孤独にさせられてる気分になるっていうか。
人付合いを苦手にする人が増えている昨今、
この景色や気配はそれの象徴になるのかな
なんて思った。
そうならないようにしたいね
つまり必然的に2つの駅の間に位置する事になる。
で、今日は仕事終わりにいつもは行かない遠い方の駅まで歩いてみた

その遠い方の駅から乗ると電車賃がなんと40円も安くなるのだ

天気も良いしそんなに寒くないしそんなに疲れてないし…
こりゃ歩くっきゃないっしょ

…しっかしまぁ線路沿いに小さい道があり(車のすれ違いがどうにか出来る程度)、
そしてでかい工場や倉庫が並ぶ。
なんとも面白みの無い景色だこと

街灯もそんなに無いから暗いし。
いや、田舎は好きやから暗いとか閑散としてるとかは気にならんのやけど、
静かな工場や倉庫ばかり続くのはどうしても機械的・無機的に感じてしまう。
必要以上に孤独にさせられてる気分になるっていうか。
人付合いを苦手にする人が増えている昨今、
この景色や気配はそれの象徴になるのかな
なんて思った。
そうならないようにしたいね
