知らなかった”アクアポニックス”~次世代の農業⁈ | 間もなくフリーになる! 日々の生活・情報~

間もなくフリーになる! 日々の生活・情報~

好きな時に好きなことができるようになりたい
その為には時間と先立つものが必要
日々のちょとした情報と心が和む
写真をお届け♪

 

                  "しずか" です音譜

日々の生活に役立つ情報

マネー力 UP 情報

などを発信していきますキラキラ

 

フォローしてもらえると

嬉しいですラブラブ

 

”アクアポニックス”って知っていますか?

 

先日、初めて”アクアポニックス”なる

言葉を知りましたアセアセ

 

ざっくり言うと、”従来の水耕栽培”と

養殖”を掛け合わせたもの。

 

水産養殖の「Aquaculture」と、

水耕栽培の「Hydroponics」からなる

造語だそうです!

 

水耕栽培と養殖はわかりますが・・・

合わさったものが”アクアポニックス”?

 

と、これではよくわかりませんよね。

 

ようは魚や巻貝、エビなどを養殖し、

それらから出た排せつ物を微生物が分解

  ↓

そして、それを水耕栽培の植物の栄養とする。

  ↓

さらに浄化された水が再び養殖の水槽へ戻る。

 

ということで

 

次世代の循環型有機農業法”

言われています。

 

 

まだまだ、広まってはいませんが、

ある意味究極の省エネでもあるし、

SDGsでもありますよね音譜

 

技術面・コスト面等、課題は多いとは

思いますが、日本の環境問題やこれからの

農業・水産業を考えると、

 

この”アクアポニックス”に取り組む

企業等が増えて欲しいと思います。

 

”アクアポニックス”の仕組みを知り

環境意識がちょっと向上しました♪

 

ちなみに自宅でできる

”アクアポニックスのキット”が

すでに販売されているんですね!

 

 [AD]こんなもの

 

 

 

けっこう前から、

知られているんですね・・・汗うさぎ

 

自分の知識不足にがっかりです。

 

 

 

[AD]

イベントバナー

 

イベントバナー