ガス代の節約~夏の給湯器の温度は37度が良い? | 間もなくフリーになる! 日々の生活・情報~

間もなくフリーになる! 日々の生活・情報~

好きな時に好きなことができるようになりたい
その為には時間と先立つものが必要
日々のちょとした情報と心が和む
写真をお届け♪

[PR]

イベントバナー

 

 

"しずか" です🎶

 

日々の生活に役立つ情報

マネー力 UP 情報

などを発信していきますキラキラ

 

フォローしてもらえると

嬉しいですラブラブ

少し前ですが、ガス代が今までで一番安く

2500円位だったというブログをみました。

 *どのブログだったかは忘れてしまいました。

  ごめんなさい!

 

その方は、確か給湯器の温度を37度にして

いたと・・・。

 

実は私の家のガス代も、なんと2600円位

でした!(大人3人)

 

 

おそらく過去最安で、なんでこんなに安い

のか驚いていたところです。

 

考えてみると、ずっと暑かったため、

私も給湯器の温度設定をやはり37度

していました!

 

今までは、夏でもなんでも常に40度~42度

設定で、常にお湯を使っていました。

 

今年は猛暑続きのせいか、水のままでも、

ぬるま湯の様だったので、食器洗い等

で行っていました。

 

また、お風呂も基本シャワーで37度!

 

また、引越しのかたずけ等がいろいろ

あったため、家で調理はあまりせず、

出来合いのものを買ってきたせいも

あるかも・・・。

 

いや・・・

調理にガスは使っていないので、

これは違いますかね。

 

でも、洗いものは減りますね♪

 

いずれにしろ、猛暑のおかげで

ガス代が減った感じです。

 

ちなみに、給湯器の温度を1度下げる

ガス代が1%~3%下がる様です。

 

もちろん、給湯器の種類や、使用頻度、

地域ごとのガス価格にもよりますが、

けっこうな節約になりますね。

 

もうしばらく、暑い日が続きそうなので

9月中は設定温度を下げたまま行こうと

思います♪

 

ブログで稼ぐ力を身につけたい

 → でも・・なかなか踏み出せない・・

    主婦だから?働いているから?

    そんなことはありません。

    ちょっと勇気をもてば、今より豊かな暮らしが

    待っています。

    無料なら、踏み出せますよね!

 

 [プロモーション]  

  → 一歩踏み出してみる(無料・今だけ)