こんにちは。V-SYSTEMです。

いつもたくさんの方々に見ていただき、

本当にありがとうございます。

取り上げてほしいテーマ、

学習方法や進路などのお悩みなどありましたら、

是非こちらにメッセージをお送りください。

 

今日は6月26日です。

1180年のこの日、源平合戦のさなか、

平清盛は安徳天皇を報じて福原(今の神戸)に

遷都しました。ただ、この遷都はうまくいかず、

結局1180年末には京都に戻っています。

なお、1986年のこの日、阪神のランディ・バースが

巨人の江川卓からホームランを打ち、

7試合連続本塁打の偉業を成し遂げました

(日本記録タイ)。うん、まあ、それだけです。

 

 

☆勉強法・進路の御相談はこちら

受験や日々の学習のお悩み事を解決する

ヒントにどうぞ。

 

【無料体験授業ほか特典情報】
成績を効率的に上げるには、
・自分の進度にあった個別授業
・日々の学習スケジュール
・適切な目標設定
が大事です。
V-SYSTEMは6時間の体験授業と学習サポートを無料で受けられるスペシャルプランを提供しています。
☆くわしくはこちらで 必要事項をご記入のうえ送信ください☆

 

 

【高2の夏休みはどう大事なのか】

高2の夏は、志望校合格にとって重要な季節です。

でも、具体的にどう重要なのでしょう?

 

今が高3の春として、今から受験勉強を開始するとします。

残念ながらこの時点で、入学可能な大学の上限は

大体決まっています。

例えば国公立大学の医学部に行きたい、

京大や阪大に行きたい、

こんな希望を持っているとしましょう。

 

もしそのような希望を持っているのであれば、

共通テストではせめて英数国でトータル8割前後の

成績は取っておきたいものです。

もし取れないのであれば、

それだけ出遅れているということですね。

 

 

【自分の勉強スタイルを確立するには時間がかかる】

高3春から受験勉強を開始することのデメリットは

まだあります。

自分の勉強スタイルが確立していないことです。

 

どんな人でも、勉強をしてすぐ思った通りの成績に

到達することは、まれでしょう。

そこに至るまでに様々な紆余曲折があるのです。

どうすれば効率よく勉強できるかとか、

勉強したことがしっかり自分の学力になっていることを

実感するとか、そういう過程があるんです。

 

そんな過程を高3の4月から開始するのです。

人によってはかなり大変なことになるでしょう。

 

 

【高2の1月:ライバルに先手を取れない】

それでは少し前倒しをして高2の1月などはどうでしょう。

この時期は共通テストがあります。

同級生のみんながピリッとした雰囲気になり、

受験勉強に入る人が多い時期です。

ですが、よく考えてみると次の共通テストまで

1年切っているので、できればもう少し

時間的余裕が欲しいところです。

学校の友人たちがみんな本気モードで

頑張り始めている点も、先手を取る観点から見れば

マイナスですね。

 

 

【高2の夏に勉強をするメリット】

そういうわけで、高2の夏がおススメなのです。

高2の秋でもよさそうに見えるかもしれませんが、

そもそも学校のレベルによっては

高校1年生から受験勉強を開始しておかなければ

ならないところもあるくらいなので、

早めに始めることが吉です。

 

夏休みに勉強を始めるもう一つの利点は、

勉強時間を多くとれることです。

普段の2、3倍は勉強時間を取れるでしょう。

 

国公立大学を目指す場合、

準備するべきことはたくさんあります。

志望校に進学することがどれだけ大変かは、

本気で始めてみなければわかりません。

貴重な夏休みを有意義に使ってくださいね。

 

 

☆夏休みの計画や勉強法・進路の御相談はこちら

受験や日々の学習のお悩み事を解決する

ヒントにどうぞ。

 

【無料体験授業ほか特典情報】
成績を効率的に上げるには、
・自分の進度にあった個別授業
・日々の学習スケジュール
・適切な目標設定
が大事です。
V-SYSTEMは6時間の体験授業と学習サポートを無料で受けられるスペシャルプランを提供しています。
☆くわしくはこちらで 必要事項をご記入のうえ送信ください☆