こんにちは。V-SYSTEMです。

今日は4月21日ですね。

大阪は雨が降ったりやんだりのお天気です。

晴れ間の間の雨ですので、かえって風情を感じます。

 

まだ各種データ集計中ですが、

2024年度の私立大学医学部受験は

受験者総数が相当増えたようですね。

ひところ落ち着いていた医学部人気の再燃を感じます。

☆勉強法・進路の御相談はこちら

 

さて、今日は大学進学先を決める三つの分岐点を

取り上げてみます。

今日も基本は大阪視点ですが、

恐らく全国的に言えるのではないかとも思います。

 

 

【大学進学先を決める三つの分岐点】

社会に出る前の進学について言う場合、

基本的にそのゴールは大学です。

 

国公立大学は学費面で魅力がありますし、

東大・京大や旧帝国大学をはじめ、

多くの素晴らしい大学が名を連ねます。

可能であれば是非進学したいですね。

 

これら有名国公立大学に進学するにあたり、

現在大きく三つの分岐が見られます。

それは、

① 中学受験

② 高校受験

③ 共通テスト

この三つです。

 

最近の傾向で言えば、③の共通テストによる分岐が

殊の外猛威を振るっている印象です。

 

センター試験時代であれば

ここまで準備に労力を割かずにいられたはずなのに、

共通テスト時代に入り、

随分受験生の負担が増えました。

 

残念ながらこの傾向は2025年以降

さらに加速すると考えられます。

共通テストが新課程に移り、

「情報I」が加わるからです。

これまでの5教科7科目から、

6教科8科目に移るわけです。

科目数が増える分、受験生の準備負担は増大します。

必然的に、国公立大学合格の壁は高くなるでしょう。

 

国公立大学医学部を狙っている方は、

この点を早めに意識しておく必要があります。

東大・京大・阪大志望の方も同様ですね。

 

☆勉強法・進路の御相談はこちら

 

2014~2024年 累計進学実績

国公立大学医学部医学科

大学名

人数

三重大学

3

東京大学

1

岐阜大学

1

大阪大学

2

福井大学

1

名古屋大学

1

岡山大学

1

京都府立医科大学

1

北海道大学

1

奈良県立医科大学

1

徳島大学

1

和歌山県立医科大学

1

山梨大学

1

滋賀医科大学

1

香川大学

1

合計

22

 

私立大学医学部医学科

大学名

人数

大学名

人数

大阪医科薬科大学

8

愛知医科大学

1

関西医科大学

3

埼玉医科大学

1

近畿大学

1

金沢医科大学

1

兵庫医科大学

3

合計

18

 

国公立大学(医学部含む)

大学名

合格者数

東京大学

5(文科I類1、理科I類2、理科II類1、理科III類1)

京都大学

13(法1 経済5 文1 工5 理1)

大阪大学

13(法2、外国語3、基礎工2、医2、工4)

31