話し方、プレゼンテーション

 

 

 TODAY'S
 

自己中心的なマインドは
声に現れる

 
こんにちは
 
アナウンサー歴45年
トータルスピーチコンサルタントの
ともちゃん先生こと塩見智子です。

 

 

さて、いきなりですが

 

あなたの周りに
こんな方はいませんか?

 

•言葉は丁寧だけど
何となくしっくり納得いかない

•その人の言うことを
素直に受け入れられない

これって
自分の受け止め方に
問題があるのかな?

それとも
相手側に何かあるのかな?


うんうん、

こういうモヤモヤ

ありますよね。

 

 

ダイヤグリーンでは、

視点を
「相手」ではなく

「私たち」と捉えて
ちょっと想像してみて

ほしいんです。


私たちは
「ある気持ち」を
持っていると

その内容が
相手にストレートに
伝わらないんです。


「ある気持ち」とは?

ズバリ

「自己中心的な気持ち」
です。


ーーーーーーー
もう少し詳しく

お話ししましょうね
ーーーーーーー
 

「自己中心マインド」

を持っていることをごまかすのは

おそらく難しいんじゃないかな。

 

 

ご本人は無自覚でしょうが

それだけに恐ろしいんですよね〜ガーン

 


相手に
あなたの意図が
伝わってしまうのです。


??どういうこと??

 

ちょっと待っててくださいね。

 

 

「自己中心のマインド」

という言葉は

ちょっと抽象的なので

 

それを説明するため

 

「承認欲求」という

お話をさせてください。

 

 

はいはい、知ってますよ

「承認欲求」ね!

とお思いでしょうが

 

おさらいしましょ。


ーーーーーーー

承認欲求とは、
自分の存在価値を肯定し
他者から認められたい

という願望です。



たとえば

・尊敬されたい

・好かれたい

・信頼されたい

・誠実だと思われたい

・賢いと思われたい

・仕事ができると思われたい

などなど。



これらの願望は
もちろん悪くないです。


問題は
自分を相手に押し付けよう


することです。




たとえば

・「尊敬されたい」
という願望ではなく
「尊敬させたい」


・「賢いと思われたい」
のではなく
「賢いと思わせたい」


・「信頼されたい」
のではなく
「信頼させたい」

といったように。



言葉の中に
相手をコントロールしよう
という気持ちが
潜んでいると

相手は
それを敏感に感じ取り
素直に受け止められなく
なります。



相手から
「支配されている」
と感じることは


誰だって嫌ですよね。


無理に相手に
何かをさせようとする

言葉は、

声は、

丁寧であっても
敬語が正しくても

「非言語コミュニケーション」
として相手に伝わってしまいます。


ーーーーーーー

私はよく、
Xの投稿で

「モノの言い方を変えると
相手に気持ちよく伝わるよ」

というよな内容の投稿を毎朝

発信していします。

 

Aというモノの言い方を
Bという言い方に変える
という提案です。

 

例えば5月12日のXの投稿は・・

 

    

【頑張ってるね~ お疲れ様!】

 

一緒にお茶した友人の仕事で疲れている顔を見た時の素敵な話し方。

 

休日で気分転換したいのに「顔が疲れてるね~」とか「顔がしんどそう」とか盛り下がること言われたくないですよね。だって自分が一番わかってるから。

 

そんな時は優しい声で頑張ってるねと言ってあげてね

https://twitter.com/shiomi_22
(塩見智子/アナウンサー歴45年 言葉と声のプロが本当のことを話します)




これは「やり方」を
お伝えしている
わけですが、

実は
いつも私が考えるのは、

その言葉を使う目的に
自己中心的な思いが
ふと、潜んでいないかな?


ということです。


言葉を選び
丁寧に相手に伝える
ことは重要ですが

その背後に

相手をコントロールしよう
とする気持ちがあると

相手には伝わって
しまうものです。



ーーーーーーーー
相手が動いてくれない
と不満を持つ前に

自分に問うてみる
ーーーーーーーー
 

私たちの心の中に
相手を「〜させたい」

という
自己中心的なマインドが
潜んでいないか?

相手にお願いする気持ちを
忘れていないか?

という視点で
自分で見つめてみると

ハッとするかも
しれませんね。




以上

自己中心的なマインドは
声に現れる」

でした。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

 

 

このブログは、ご機嫌な話し方で

毎日をゴキゲンに過ごせる

とっておきの秘訣をお届けしています

      ともちゃん先生より

 

上矢印こちらもクリックしてみてね!

 

・X 塩見智子
アナウンサー歴45年、言葉と声のプロが本当のことを話します
https://twitter.com/shiomi_22


・スタンドFM  塩見智子のご機嫌な話し方
https://stand.fm/channels/61ed43cb299c4d5005b30002

 

 

 

友だち追加

LINE公式アカウント「VSPプレゼンテーションスクール」では

週に一度、塩見智子の音声で、

ご機嫌な声や話し方などを配信中。

お友達になって声も聞いてみてね!