Facebookで拾い読みをしていて出くわした記事に、乱暴な言葉使いで年寄りに文句を言う若者が言っていることが、とても優しかったという話。

相手に伝わるかどうかが重要ではあるけど、根底に優しさや思いやりを持っているならば、厳しい言葉が、時として現実を見つめ直すきっかけになるのは良くあることだと思うから、私は好きだな。

だけど、分かり辛い人って言われたり、嫌われることも多いかな?(笑)

今更だけど、人に好かれるにこしたことはないけど、それは自分の人生の目標ではないからなぁ・・・。

要は、自分自身が納得出来る生き方が出来ているかどうかだと思うのよ。

結局、人生を終える時に他人が評価してくれても自分自身が納得出来ていなければ後悔するのは自分自身だもんね?(笑)